出場辞退に「世間の声もあったのかな」 失意の主将を救った父・中山秀征氏の言葉

青山学院高校野球部・中山脩悟主将【写真提供:青山学院高校野球部】
青山学院高校野球部・中山脩悟主将【写真提供:青山学院高校野球部】

1883年創部、代替大会出場を辞退した都内最古の歴史を誇る青山学院高校

 第102回全国高校野球選手権大会の中止が決まり、約1か月。代替大会、引退試合、上の舞台、将来の夢……。球児たちも気持ちを切り替え、新たな目標に向かってそれぞれのスタートを切っている。新型コロナウイルスは彼らから何を奪い、何を与えたのか。Full-Countでは連載企画「#このままじゃ終われない」で球児一人ひとりの今を伝えていく。

 各都道府県で代替大会開催が決定し、球児たちが新たな目標に歩を進める一方、なかには大会出場そのものを辞退した学校もある。1883年創部、東京都内最古の歴史を誇る青山学院高校野球部もそのひとつだ。代替大会抽選会前日の7月3日、タレント・中山秀征氏の次男でもある中山脩悟主将(2年)に突き付けられたのは、学校側が決定した非情な現実だった。

「顧問の先生に呼ばれ、学校としては感染リスクや練習不足による怪我防止の観点から、大会出場は難しいと告げられました。練習自粛でメンバーが集まれないなか、その夜のZoomミーティングで自分の口からチームメイトに学校の決定を伝えましたが、納得は得られなかった。もちろん、自分も同じ思いでした」

 東京都の加盟校259校中、出場辞退の決断した学校には青山学院のほかに離島で移動や宿泊のリスクが伴う八丈島高校がある。都心に位置し、そういった制限のない青山学院にとって、出場辞退が受け入れがたい決定であることも確か。脩悟主将の胸には今も複雑な思いが尾を引いている。

 同校は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、すべての部活動が7月24日まで活動休止。野球部だけ特例を認めるわけにはいかないという学校側の事情もある。今チームは3年生がおらず2年生以下の編成。それでも、限られた夏の大会に懸ける思いに学年は関係ない。

「『部活なんてやってる場合じゃない』という世間からの抗議の声もあったのかな……。でも、他の学校は出場できるなかで、自分たちだけ出られないというのはやっぱり悔しい。今も全体練習は一度もできてなくて、練習不足で怪我の危険があるというなら、じゃあ秋の大会はどうなるんだろうという不安もあります」と率直な思いを口にする。

 そう簡単に割り切れる問題でもない。同校野球部はグラウンドがなく、土日は東京・町田の大学の準硬式野球部のグラウンドを借りるなど限られた環境で練習を積んできた。父母会、OB会からのサポートもあり、感謝の思いをグラウンドで表現したかった。やりきれない思いをあげればキリがない。

納得のいかない日々のなか、前を向くきっかけとなった父・中山秀征氏の言葉

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY