【PR】元ソフトバンク斉藤和巳氏が語るDAZNの魅力 「移動中でも見られますから」

「DAZN」など様々なメディアで解説者を務めている斉藤和巳氏【写真:編集部】
「DAZN」など様々なメディアで解説者を務めている斉藤和巳氏【写真:編集部】

解説で日本各地を飛び回る合間に映像で情報収集

 スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は2018年からプロ野球11球団の公式戦主催試合(一部を除く)の配信をスタートさせた。メジャーリーグ(MLB)の試合も1日最大4試合ずつの中継が配信されている。

【PR】野球を観るなら「DAZN」! NPB&MLB公式戦など野球コンテンツが充実

 パソコンだけでなく、タブレット端末やスマートフォンなど、いつ、どこででもスポーツ中継を楽しむことができる「DAZN」。ファンがいつでも試合を見られる環境を作っただけでなく、プロ野球中継を深い視点で解説し、ファンを楽しませてくれている解説者たちもまた、このサービスの有用性を感じている。

 ソフトバンクの元エースで、現在は「DAZN」など様々なメディアで解説者を務めている斉藤和巳氏も、その1人だ。現在、古巣のソフトバンクのみならず、セ・パ両リーグ、そしてメジャーリーグの試合解説も行なっている斉藤氏は「まだ、あんまり使いこなせていないんだけどね…」と笑いながらも、「いろいろな情報をキャッチできるから、間違いなく便利ですよね。今までは家でしか見られなかったものが、どこでも移動中でも見られますから。見られる側としても、見られることが多くなるのでいいことだと思いますね」と話す。

 解説のために福岡や東京など日本各地を飛び回る斉藤氏。その移動時間での情報収集は欠かせない。解説を担当する試合は古巣ソフトバンク戦だけではないため、膨大な情報量が必要になるのだ。「パ・リーグだけじゃなく、セ・リーグも、メジャーでも解説をさせてもらっているので、情報を集めておかないといけない。新聞だけ、文字だけでは得られない部分も多い、イメージできない部分も多いので、実際の動きを見ることによって細かく伝えられることもある」と、「DAZN」で配信されている多くの映像が貴重な情報源となっている。

「DAZN」ではライブ中継だけでなく、見逃し配信で終了した試合を見返すこともできる。そのため、斉藤氏も文字で得た情報を、映像で再度見返すこともある。「実際の映像を見られるのはありがたいですよね。日本だけで12球団、メジャー入れたら42球団になるわけです。その全球団の情報を常に頭の中に入れておくのはなかなか難しいですけど、生きた情報というのは常に入れておきたいというのはある。最低限の情報は入れるようにしていますね」。

 いつ、どこででも試合を見られることで、ファンがより一層野球に親しみ、詳しくなる環境ができあがったと言える。この環境に斉藤氏は「プレッシャーはありますよね。一般の人も常に試合を見られる環境にあるので」と苦笑い。ただ「なぜそれが起こったかとか、どういう考えになるのかとか、なぜそのプレーが起こったか、という解説をできるかどうかが僕らの仕事。1つのプレーにはその前後が絶対にある。専門的なところ、僕らにしか分からない感覚というのは絶対にあるので、そこはどれだけネットが普及しても代わりはないと思いますけどね」と、自身の役割に誇りを持つ。

「僕らよりも一般の人たちの方が詳しくなってしまってはいけない。そうならないためにも、しっかり解説するためには、移動中とかでも時間のある時に見られる環境があるとありがたいですよ」

 スポーツを楽しむためだけでなく、スポーツを仕事にする人たちにも多くのメリットや価値を与えている「DAZN」。人々のライフスタイルを変化させ、生活に不可欠なものとなりつつある。

【PR】野球を観るなら「DAZN」! NPB&MLB公式戦など野球コンテンツが充実

(Full-Count編集部)

KEYWORD

CATEGORY