【PR】イチローが25年前から愛用 「100%の力を発揮する」ために選んだCW-Xの機能性ウェア

【写真提供:ワコール】
【写真提供:ワコール】

米野球殿堂入りの偉業達成、MLB挑戦を陰で支えたCW-Xの高機能ウェア

 2025年1月21日(日本時間22日)、MLBで数々の金字塔を打ち立てたイチロー氏(マリナーズ会長付き特別補佐兼インストラクター)の米野球殿堂入りが決まった。01年にマリナーズで日本人野手として初のMLB挑戦をスタートさせたイチロー氏だが、その前年から今なお愛用しているアイテムの一つが、下着メーカーであるワコールのコンディショニングウェアブランド「CW-X」だ。

【注目】イチロー氏が25年前から愛用するCW-Xの限定モデル! 腰、太もも、膝…下半身をフルサポートする機能性タイツ「ICHIROシグネチャーモデル」はこちら

 MLBの歴史にその名を刻み、日米通算4367安打を記録したイチロー氏が、長年にわたってCW-Xを選んできた理由やカラダとの向き合い方、そして自身の持つ100%の力を引き出すためのウェアへのこだわりを探った。

 ◇ ◇ ◇

 2001年にオリックスからマリナーズへ移籍したイチロー氏は、MLBで19シーズンにわたってプレーし、通算3089安打を記録。アジア人史上初のシーズンMVP(01年)、MLBシーズン最多記録となる262安打(04年)をはじめ、首位打者2回(01、04年)、盗塁王1回(01年)、10年連続ゴールドグラブ賞を受賞(01~10年)など、米国の地で残した功績は枚挙にいとまがない。

【写真提供:ワコール】
【写真提供:ワコール】

 そして現役引退から5年が経過し、米野球殿堂入りの資格を得た今年、イチロー氏は日本人選手として初めて選出される偉業を達成した。

「現役時代、イチローさんがウェアや道具を選ぶ際に重視したのは、『今、持っている自分の力を100%発揮できるかどうか』です」

 そう話すのは、ワコール人間科学研究開発センター長の清家望氏だ。イチロー氏はMLB挑戦を翌年に控えた2000年、ワコールが展開するコンディショニングウェアブランド「CW-X」を初めて着用。02年には同ブランドのアドバイザリーパートナーに就任し、それ以降は商品開発にも携わる。

【写真提供:ワコール】
【写真提供:ワコール】

 CW-Xは1991年に誕生。きっかけは、運動中に膝を痛めた研究員の家族だった。その家族がテーピングの応急処置によって運動を続けられたことから、「誰でも着用できる、テーピング機能のあるスポーツタイツを作ろう」と発想。長年、日本人女性の体を研究してきたワコール人間科学研究所(現・人間科学研究開発センター)の知見と、筋肉や関節をサポートする独自のテーピング原理によって開発された。

【注目】CW-Xの独自機能 「着るだけのテーピング」ウェアラブルテーピング機能をCHECK!

「イチローさんはよく『CW-Xのウェアは股関節、骨盤に与える感覚が自分のフィーリングに合う』と言っていましたが、我々の研究部門でも重要視するのが骨盤、股関節の機能です。大事にしている部分が合致しているため、長年イチローさんに選んでいただけたのだと感じます」

イチローが大切にした中腰の基本姿勢、CW-X着用時は「股関節を意識できる」

【写真提供:ワコール】
【写真提供:ワコール】

 清家氏は2011年から、イチロー氏を担当してきた。長年にわたって一流選手のこだわりと鋭い感性を間近で見てきた一人だが、商品を選ぶ際によくイチロー氏が口にしていた言葉は「気持ちいいかどうか」だったという。

「『気持ちいい』とは、動きを阻害しないかどうか。つまり、持っている力を100%発揮できるかどうか、です。特に骨盤、股関節、そして肩甲骨の動きをしっかり出せるかどうかに、こだわっていました。

 また、イチローさんは『体のセンサー』を大事にしていて、縫製の具合から生地のミリ単位の伸び感まで繊細に感じ取ります。本人は『そのぐらい分かるよ』とさらりと言いますが、ウェアの素材を少し変えただけで気づかれたこともあり、その鋭さに驚かされました」

 そんなイチロー氏が長年、着用するアイテムの一つがCW-Xの「機能性タイツ」だ。現役時代、CW-Xでは毎年イチロー氏の体に合ったオリジナルの機能性タイツを提供。イチロー氏はこのタイツを、トレーニング時・試合でも愛用していた。

「野球では中腰が基本姿勢です。ランナーの構え、守備の構え、バッティングの構え。これらの姿勢ではすべて、股関節が入る動き、つまり股関節の連動性が大事です。

 イチローさんはよく『股関節が入った時に、CW-Xの着用時と着用していない時では全然違う。着用時は股関節をすごく意識できる感じがする』と言います」(清家氏)

 イチロー氏が現役を引退した翌年以降は、イチロー氏に提供するために作っていたオリジナルデザインのタイツを「イチローシグネチャーモデル」として一般向けに販売を開始。このデザインは毎年、「気に入ったものを身に着けると気持ちが上がる」というイチロー氏との打ち合わせを経て決定し、制作する。

【写真提供:ワコール】
【写真提供:ワコール】

【CW-X注目の2025年モデル】
ICHIRO Signature model 2025
<殿堂入りを果たした記念すべき2025年のイチロー限定モデル>

【写真提供:ワコール】
【写真提供:ワコール】

CW-X独自のテーピング原理で、腰、股関節、お尻、太もも、膝、ロング丈はふくらはぎまでサポート。着地時の衝撃から膝を守り、運動時の筋肉の疲労軽減が期待できる。吸汗速乾性、抗菌防臭性、紫外線遮へい性(UVカット率90%以上)あり。ロング゙(足首丈)¥20,900(税込)、ハーフ(膝上丈)¥16,500(税込)。※ハーフ丈にはふくらはぎ・段階着圧のサポートはありません。

今年2月に発売される新デザインは『サンライズ柄』。朝焼けの中、一日の始まりに胸が躍るイメージをデザインしたと、清家氏は明かす。

「今年はイチローさんから、ビジュアルのアイデアとともに『新しいものにチャレンジしたい』というメッセージが届きました。そこで彼の好きなブルーに、過去のモデルとは一味違うカラーリングを採用しています」
CW-X GENERATOR MODEL 2.0(イチローモデル)

CW-X GENERATOR MODEL 2.0ハーフ(イチローモデル)

野球アイテムを強化するCW-X、2月に新商品「アームサポーター」が登場

 そしてCW-Xもまた、2025年は野球アイテムの展開に力を入れるなど新たな挑戦に挑む。その象徴となるのは、2月に登場する新商品「アームサポーター」だ。

「こちらは、テーピング原理を採用した初の肘用サポーター。野球をはじめバレーボール、テニスなど、肘に負担がかかる競技者におすすめです。特徴は腕をしっかり動かせるような、筋肉の連動性を高めるサポート機能。テスト着用した野球のトップ選手たちからは『お腹や肩甲骨から腕を動かせる感覚がある』という声をいただいています」(清家氏)

【CW-X注目の2025年モデル】
CW-X アームサポーター
<新登場の野球品番! 独自機能で肘にかかる負荷を軽減>

【画像提供:ワコール】
【画像提供:ワコール】

CW-X独自のテーピング原理によって腕全体の筋肉の連動をサポートしながら、動作時の無駄な動きを減らすことで肘の負担を軽減。腕口滑り止めゴムつき。吸汗速乾性、紫外線遮へい性(UVカット率90%以上)機能あり。左腕用/右腕用各¥4,950(税込)。

※2月5日よりワコールウェブストアで先行発売開始!

【告知】ダイヤのA×CW-X 新コラボが開始!

【画像提供:ワコール】
【画像提供:ワコール】

野球アイテム強化のため、CW-Xは2月5日より「ダイヤのA」とのコラボビジュアルを公開。野球プレイヤーにおすすめする「野球限定品番」をワコールウェブストアで2025年2月5日(水)より先行発売!
●野球限定品番はこちら

また店頭では2月22日より、商品・コラボビジュアルが順次展開。これに合わせて、イチローさんの直筆サイン入りボールが当たる特別キャンペーンを実施します! キャンペーン詳細は下記リンクより発信予定。ぜひご確認ください。
●コラボ特設ページはこちら

 


 長きにわたり、イチロー氏のコンディションをサポートしてきたCW-X。現在は野球のほか、陸上競技やウィンタースポーツなど、様々な競技のトップアスリートたちからも支持されている。アスリートたちのプロフェッショナルな要望に応え、ハイパフォーマンスを引き出してきた高機能なコンディショニングウェアは、現在ではトップアスリートだけでなく、アマチュア選手や日常的にカラダを動かすすべての人へ、年齢や使用シーンを問わず拡大を進めている。トップアスリートから得た知見などを元に、カラダを動かすすべての人をサポートする一着を、ぜひ体感してほしい。

(Full-Count編集部)