地元密着を目指すDeNAが横浜駅に進出 ビアカフェから目指す野球と街の融合

JR横浜駅のエキナカエリアに10日、「COFFEE AND BEER &9」がオープン
長年の工事を経て生まれ変わった横浜駅に、地元に愛される球団・横浜DeNAベイスターズが進出する。JR横浜駅改札内に誕生する新エリア「エキュートエディション横浜」に10日、球団オリジナルビールとコーヒーを気軽に味わえるビアカフェ「COFFEE AND BEER &9」がオープンする。

横浜の玄関口の風景に、ベイスターズが溶け込む。本拠地・横浜スタジアムの隣に立つ「THE BAYS」内にある「CRAFT BEER DINIG &9」の2号店となるこの店舗は、「自分だけの、大切なひと時を。」コンセプトに掲げ、朝の通勤通学前や仕事終わり、帰宅前などに横浜駅を利用する人々の日常に、野球やベイスターズという非日常が溶け込む拠点となることを目指している。

カウンター12席、テーブル席30席を持つ広々とした店内は、スタイリッシュなレンガ造り。一見しただけでは野球やベイスターズを強く感じることはないが、店内をよく見回してみると、そこには様々な工夫が凝らされている。例えば、球場でも販売されている球団オリジナルビールを注ぐビアタップの持ち手は、ロペス、佐野恵太、宮崎敏郎ら選手が実際に使っているバットのグリップを使用。ロッカールームをイメージした荷物置き場には、選手のネームプレートも掲げられている。ウォールペイントを手掛けたのは、球団オリジナルビールのロゴをデザインしたFUSTY WORKSの杉原ケン氏だ。