今季は豊作とならず…浮沈のカギ握る存在、パ全球団の外国人選手の成績は?

チームの行方を左右する助っ人の活躍、日本一の日本ハムはレアードが本塁打王に

 シーズンの戦いのカギを大きく握るのが、外国人選手の存在。各チーム、米国メジャーリーグはもちろん、マイナー、独立リーグと調査し、メキシコ、韓国、台湾と世界中に散らばっている有望株の発掘に力を入れている。2016年、各球団の外国人選手たちの働きを振り返ってみたい。

 日本一に輝いた北海道日本ハムは、レアードが39本塁打でタイトルを獲得。日本シリーズでも3本塁打を放ってMVPに輝いた。チームの絶対的4番、中田選手から離し、6、7番を打つことで、上位から下位まで穴のない打線が完成。シーズンを通して、チームを支えた。

 投手ではバースの日本シリーズでの活躍が記憶に新しい。複数回を任されても相手打線を封じ、3勝をマーク。シーズン中は8勝8敗、防御率3.65と抜群の成績ではなかったが、最終的にチームを頂点へ導いた。

 2位の福岡ソフトバンクはサファテが両リーグ最多の43セーブをマーク。64試合登板で防御率1.88と文句なしの成績を残した。一方で、カニザレスは打率2割に満たず、外国人野手が不作だったことが誤算。最大11.5ゲーム差をひっくり返されてのV逸。様々な理由はあれ、昨年、中軸としてフル回転し、31本塁打を放った李大浩の穴を埋められる存在がいなかったことも大きい。

 主砲として24本塁打を放ったのは千葉ロッテのデスパイネ。打率.280、打点92と結果を残した。だが、新加入のナバーロ選手は開幕直前に離脱して出遅れ、さらに打率.217、10本塁打と期待に応えられなかった。

 4位の埼玉西武はメヒアが35本塁打、103打点と孤軍奮闘の働き。だが打率.252に終わり、中盤以降は失速した感が否めない。投手陣はウルフが4勝を挙げた以外は、ポーリーノ、バスケス、C.C.リーが未勝利と苦しい成績だった。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY