迫りくる2年連続の「プレーオフ逸」 ヤンキースは20年ぶりの屈辱を回避できるか

ヤンキースは「1・1%」の奇跡を起こせるか

 ヤンキースがかつてない危機に瀕している。投手陣の柱である黒田博樹が先発した9日(日本時間10日)のレイズ戦に敗れ、73勝69敗でブルージェイズに抜かれてア・リーグ東地区3位に転落。首位のオリオールズとは11ゲーム差となり、ワイルドカード圏内のロイヤルズ、タイガースとも5・5ゲーム差となった。プレーオフ進出への希望は、もはや風前の灯火となっている。

 昨年も地区3位に沈んだヤンキース。2年連続でプレーオフ進出を逃せば、1982年から1994年まで13年連続で“10月の戦い”から遠ざかった低迷期以来、20年ぶりの屈辱となる。

 残り試合で奇跡を起こす可能性はどれだけ残されているのか。参考までに、ワイルドカード枠が2チームに拡大された2012年以降のア・リーグのプレーオフ進出チームが残した勝敗を見てみよう。

 2012年は、東地区のオリオールズと西地区のレンジャーズがワイルドカードを手にしている。2チームともに93勝69敗とハイレベルな争いで、プレーオフ進出チームで最も勝率が低かったのは、中地区優勝のタイガースで88勝74敗だった。

 さらに、昨年のワイルドカードはインディアンスとレイズ。インディアンスは92勝70敗、レイズは91勝71敗で並んだレンジャーズとの決定戦を制し、勝ち上がった。各地区の優勝チームは、この勝率を上回っている。最近2年間でプレーオフ進出を果たした延べ10チームでは、2012年のタイガースが最も低い勝率だった。

 仮に、ヤンキースが昨年のレイズと同じ勝率に到達しようとした場合、残り20試合を18勝2敗という圧倒的な成績で乗り切らなければいけない。2012年のタイガースと同じ88勝が最低ラインと見ても、15勝5敗。すでに崖っぷちに立たされている。

 野球専門のデータサイト「ファングラフ」は、ヤンキースが地区優勝する確率を9日時点で0%と算出。ワイルドカードでのプレーオフ進出も1・1%と見ている。もはや奇跡と呼ぶにも厳しい状況だ。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY