【高校野球】初出場校が強豪校を撃破 津商業にあって智弁和歌山に欠けていたもの

「津商業がお手本を示した」

 当たって砕けろの精神は津商業の宮本健太朗監督の采配にも見受けられた。「セーフティースクイズを2度決めるなどの思い切った作戦をとった津商業の監督も見事でした。1球に対する集中力は、津商業ナインが上回っていました」。リードを奪っても相手は強敵。慢心することなく集中した結果、リードを広げることになった。

 一方で智弁和歌山については「送球のカバーリングに対する野手の動き、打球に対する1歩目の反応、ボールを投げきるという投球姿勢など、本来そのようなことはできるはずなのに、受けに回っていたように感じました」と指摘。失策は7つ記録しているが、外野からの返球のボールをこぼしたり、記録に残らない細かなミスもあった。一呼吸置くことや、冷静になるタイミングをうまく取れず、相手の勢いにのまれていった。

 リズムが悪くなった場合はどうすればいいか。小島氏は「やるべきこと、できることに集中するという対処方法を取るのが一番」と話す。例えば、「ボールをしっかり見よう」や「アウトカウントを確認する」など基礎的なことでいい。「そうすることで雑念が消え、逆に視野が広がってくる」という。

「難しいですが、今日の智弁和歌山にはそれが足りなかったかなと思いました。逆に津商業は、今日の勝利は忘れて、次の試合でも無欲で戦って欲しいと思います。どの大会でも同様ですが、初戦の戦いは本当に難しい。津商業がお手本を示してくれたような気がします」と小島氏。

 1つのプレーに対する集中し、いかに早い段階で地に足をつけて戦うことができるか。初出場の高校でも戦い方次第で金星を手にすることができるという象徴的なゲームとなった。

【了】

フルカウント編集部●文 text by Full-Count

RECOMMEND

CATEGORY