【小島啓民の目】「遠回り」で未来は決まらない―元甲子園V主将、指名漏れも2年後への期待

「遠回り」も悲観する必要なし、成長次第で2年後の「目玉」となる可能性も

 性格を含め野球に取り組む姿勢などは模範選手でもあるので、チームにいい影響を及ぼすと個人的には思います。今回の畔上に対するドラフトの結果は、結局のところ、野球は総合力の勝負ということなのでしょう。これを糧に、社会人野球、ホンダ鈴鹿に進んで野球を続けることになりますが、バッティングにさらに磨きをかけ、課題の守備力の底上げをし、2年後にはドラフト会議の目玉となる選手に育って欲しいです。

 アンダー21歳以下代表に選ばれたアマチュア選手の中から投手 熊原健人(横浜DeNA)、桜井俊貴(巨人)の2名、野手から柴田竜拓(横浜DeNA)と計3人の選手が指名されました。熊原、桜井が上位評価を受けるとは全く予想していませんでしたが、あの21歳以下の大会を機に成長してくれたのではと思うと嬉しく思います。ドラフト指名を受けた後に熊原、桜井から報告の電話を頂き、こちらも大変嬉しかったです。

 ドラフト会議を見る度に、人生にはタイミングが影響するんだなといつも思います。ドラフトで指名された選手への現段階での評価は、未来への期待であり、プロで必ず通用するという約束的な評価ではありません。結局は、未来は自分の力で切り開かなくてはならないことは、今回指名された選手、指名されずアマの世界で再度プロへ挑戦する選手においても同じことです。

 2~4年早くプロ野球の道へ進んだことが良かったのか、遠回りをして遅れて入ったかということが悪かったのか、その人の野球人生が終わった時にしか分かりません。

 畔上を含めた指名を受けなかった全選手諸君、アマチュア球界でも学ぶ気になれば、十分勉強できる場は多くあります。決して悲観的にならないで欲しい。そしてさらなる努力を願いたいですね。

【了】

小島啓民●文 text by Hirotami Kojima

小島啓民 プロフィール

kojima
1964年3月3日生まれ。長崎県出身。長崎県立諫早高で三塁手として甲子園に出場。早大に進学し、社会人野球の名門・三菱重工長崎でプレー。1991年、都市対抗野球では4番打者として準優勝に貢献し、久慈賞受賞、社会人野球ベストナインに。1992年バルセロナ五輪に出場し、銅メダルを獲得。1995年~2000年まで三菱重工長崎で監督。1999年の都市対抗野球では準優勝。日本代表チームのコーチも歴任。2000年から1年間、JOC在外研修員としてサンディエゴパドレス1Aコーチとして、コーチングを学ぶ。2010年広州アジア大会では監督で銅メダル、2013年東アジア大会では金メダル。侍ジャパンの台湾遠征時もバルセロナ五輪でチームメートだった小久保監督をヘッドコーチとして支えた。2014年韓国で開催されたアジア大会でも2大会連続で銅メダル。プロ・アマ混成の第1回21Uワールドカップでも侍ジャパンのヘッドコーチで準優勝。公式ブログ「BASEBALL PLUS(http://baseballplus.blogspot.jp/)」も野球関係者の間では人気となっている。

RECOMMEND

CATEGORY