2戦連発で打点リーグトップ ハム中田翔の打撃を支える“読み”とは

前夜の3ランも配球の読みが光る

 この打席は初球は外角へ外れる真っすぐでボール、2球目はスライダーでファウル。秋吉は3球目を投じる前に首を横に振り、球種を真っすぐに変えている。まさに配球の読みが光る一発となった。

 前夜も同じだ。マウンドには多彩な球種を持つ左腕・石川。1ボール1ストライクから3球目のシンカーは外角へ外れ、内角球に狙い球を絞った。4球目の内角カットボールを狙い打ちした。

「内寄りの球を待ってました。石川さんはカットボールもシンカーもコントロールがいい。その前の外角に外れるボールになって、その時に『次は内角かな』と。狙い球を変えました。配球(の読み)が当たってくれて良かった」

 対戦データが少ない交流戦では、より打者の能力が試される。各打席での配球の読みは、より重要になってくる。投手の仕草や、それまでの投球の攻め方……。2日までの6試合で5本塁打と量産態勢に入ったが、緻密な作業が4番の打撃を支えている。

 3日の巨人戦(東京ドーム)ではエース・菅野智之投手と対戦する。来春のWBCでは共に主力と期待される存在。両者の細かな動きや1球ごとの攻防にも注目していきたい。

【了】

フルカウント編集部●文 text by Full-Count

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY