田中将大、7回2失点の力投 4勝目逃すもヤ軍監督は評価「何とか試合作った」

「スプリットもスライダーもベストではない」中で4試合連続QS
6日(日本時間7日)の本拠地エンゼルス戦で序盤に失点を重ねながらも7回2失点の力投を見せた田中将大投手について、ヤンキースのジラルディ監督は粘りの投球を評価した。
2戦連続で中4日の先発となった田中は初回、2死からプホルスにセンター前適時打を浴びて先制点を献上。さらに3回にも無死二塁から犠打と犠飛で2点目を奪われた。それでも4回、5回を3者凡退に仕留めるなど7回まで追加点を許さず降板。打線の援護がなく、4勝目はならなかったが、その後チームは勝ち越しに成功し、勝利を収めた。田中はこれで4試合連続クオリティースタート(6回以上を自責3以内)となった。
粘り強い投球で5-2の逆転勝利につなげた右腕について、試合後、ジラルディ監督は「スプリットもスライダーもベストの状態ではなかった。その中で戦い抜いて、何とか試合を作った」と評価。また、同点の8回に決勝の14号3ランを放ったベルトランを称賛し、「ベルトランの存在は本当に大きい。彼がいなかったらもっと酷い状況だっただろう。打線はあまり結果を出せていなかったが、今日は本来の実力を見せてくれた」と話した。
【了】
フルカウント編集部●文 text by Full-Count
