日ハム陽岱鋼、トリックプレーは“不発”も…反撃の中前適時打

メヒアの飛球にトリックプレー試みるも…打球はバックスクリーンへ
日本ハム・陽岱鋼外野手のトリックプレーは“不発”に終わった。
27日の西武戦(札幌ドーム)で「3番・中堅」でスタメン。陽岱鋼が“トリック”を仕掛けたのは初回1死一、二塁の守りだ。4番・メヒアの打球は中堅後方へ。打球が落ちてくるタイミングで本塁方向へ振り返り、素早く送球できる体勢を作った。
しかし、無情にも打球はバックスクリーンへ飛び込む先制3ランに。マウンドのメンドーサは陽岱鋼のトリックで中飛と思ったのか、目を丸くして捕手・大野と顔を見合わせた。
バットでは3点を追う初回無死二塁で中前適時打。トリックプレーは実を結ばなかったが、陽岱鋼が攻守で奮闘している。
【了】
フルカウント編集部●文 text by Full-Count
