「スポーツ・ツーリズム」を通じて見る、日米のビジターファンの「居場所」
各球場で異なる「ビジター」の受け入れ方
北海道、仙台、福岡など、パ・リーグには本拠地を置く球団が北から南まで存在し、ファンであれば自チームを応援するついでに各地への旅を計画するのも楽しみ方の一つだ。
俗に「スポーツ・ツーリズム」と言われるが、スポーツをきっかけに旅行感覚で遠征地を訪れる。試合観戦のためにスタジアムへ足を運び、その空間でそれぞれの地域の風土を感じることができたら、ビジターファンにとってはなおさら楽しいはずだ。
日本では地域それぞれに名産があり、特性を生かした売りで、遠征してくるファンを楽しませることができる。地域の特性を生かしたスポーツ・ツーリズムは、30もの球団を各地に誇るメジャーリーグにも劣らないはずだ。
日本の各球場では、ビジターファンも一体となることができる空間が確保され、「ビジターシート」としてチケットも販売されている。だがメジャーリーグの球場では、「暗黙の了解」でビジター側ベンチ上をビジターファンの集うエリアとはされているが、多くの場合ビジターシートとうたってのチケット販売はしていない。
メジャーリーグではホームチームのベンチが1塁側、ビジターチームのベンチが3塁側とは決められていない。30球団中ホームチームが1塁側にベンチを構えるのは18球団、そして3塁側にベンチを構えるのは12球団存在する。メジャーリーグで古くから存在するボストン・レッドソックスのフェンウェイパークと、シカゴ・カブスのリグレー・フィールドでも、ホームのベンチが1塁側と3塁側で異なる。そのためひいきのチームを応援しにメジャーの球場へ足を運ばれる方は、どちら側にベンチを構えているかを確認して上でチケットを購入する必要がある。