【高校野球】大阪大会 準々決勝、桜宮vs交野

強豪公立校対決は桜宮が制す、次戦は強豪私立・履正社と対戦

 交野と桜宮と強豪公立校同士の対決は、試合前から盛り上がっていた。接戦になるかと思われたが、桜宮が打力で圧倒した。

 まず、先制のチャンスをつかんだのは交野だ。2死一、二塁から土井佑斗(2年)が中前安打。これで1点先制かと思われたが、桜宮のそつのない連携プレーでアウトになった。

 先制点を阻止した桜宮は、3回裏に無死満塁のチャンスを作る。3番藤井雄也(3年)の犠牲フライで、まず1点。さらに、1死満塁から近藤晧暉(3年)の2点適時二塁打、さらに6番中野侑雅(3年)の犠飛で1点を追加し、一気に4点を先制する。

 4回裏、交野はこの流れを食い止めようと、3番手としてエースの沖田大介(3年)を投入した。沖田はテークバックの大きいフォームから平均130~135キロ前後の速球を投げる投手。さらに曲りが大きいスライダーを武器に、強気に攻める投手でレベルは高い。

 だが、桜宮がこの沖田からチャンスを作る。2死一、二塁から3番藤井雄がライトの頭上を越える適時三塁打を放って2点を追加。さらに、6回裏にも2死二塁の得点機を作ると、2番井上景汰(3年)が左越えの適時二塁打で1点をあげ、7-0とリードを広げた。投げては右サイドの橋本拓也(3年)が打たせて取る投球に徹し、交野打線を無失点に抑え、スコアは7-0のまま、7回コールド勝ちを決めた。

 桜宮の打線は、かなりレベルが高い。特に、3番藤井雄は体格がいいだけではなく、強いスイングができる左の強打者で、捉えた打球は一伸びする。多少詰まった打球でも飛距離が出る。藤井以外にも、しっかりとバットを振れる打者が多いのが特長だ。また、守備力も内外野ともに堅実で、公立校としては非常に鍛えられたチームだ。夏の大会で勝ち上がる公立校は、やはり桜宮ぐらいまでのレベルが引き上がらないと戦えない、と感じさせる試合だった。

 唯一の公立校として残った桜宮。学校創立100周年という記念すべき年に、ここまで勝ち上がったのも、何かが味方しているのではないだろうか。次の対戦相手は履正社。強豪私立を一泡吹かせるような活躍を見せてほしい。

(記事提供:高校野球ドットコム)

【了】

高校野球ドットコム編集部●文

http://www.hb-nippon.com/osaka/report/1577-hb-osaka-game2016/15246-summergame

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY