当たり年? 今永、戸柱…CS初進出したDeNA、新人10選手の一年

ドラ1今永は12球団新人トップ8勝、名言で存在感も

 今シーズン、セ・リーグの台風の目となったDeNA。球団創設5年目で初のクライマックスシリーズ進出を果たした中で、新たな戦力の芽も出てきた。その象徴的な存在となったのが、今永と戸柱というルーキーである。

 昨年のドラフトでは育成も含め、10選手を指名した。今永と戸柱の活躍で“当たり年”の印象が強いが、それぞれがどのようなルーキーイヤーを過ごしていたのか。プロ1年目の足跡を辿る。

◯ドラフト1位 今永昇太投手(駒大)22試合、8勝9敗、防御率2.93

 ドラ1の期待に違わぬ結果を残した。大学NO1左腕の評判通り、12球団トップの8勝をマークした。本拠地開幕戦となる3月29日の巨人戦でデビュー。毎試合好投しながら打線の援護がなく、初勝利まで6試合を要した。その間に「援護がないといういいわけは防御率0点台の投手が言えること」「三振をとれるよりも勝てる投手がいい投手」など、含蓄のある言葉を残したことも話題を呼んだ。

 6月には蓄積疲労を考慮され、ラミレス監督が1か月の2軍調整を決断。これが功を奏し、シーズン終盤には再びローテを守った。チームがCS初進出を決めた9月19日の広島戦では7回途中1失点で歴史的な勝利投手となった。CSでは第1S、最終Sそれぞれで登板。広島との最終S第4戦ではストライクゾーンに苦しみ、初回に6失点。チームも敗退するという苦い経験を味わったが、1年目にして大舞台を踏んだ。

 シーズン序盤に勝ち星を重ねられずに2桁勝利を逃した影響もあり、新人王は阪神・高山に譲ったが、それでも1年目の経験は来季に生きるだろう。今年は完投勝利がなく「1試合を投げ切る能力をつけたい」と課題を挙げており、さらなる飛躍が期待される。

◯ドラフト2位 熊原健人投手(仙台大)18試合、1勝1敗、防御率4.97

 今永と同様に即戦力の期待をかけられた熊原だが、苦しい一年となった。父が神主であることからメディアに「神主投法」と名付けられた独特のフォームが2月の春季キャンプで2段モーションの指摘を受け、修正を余儀なくされた。3月には脇腹痛を発症した影響で開幕は2軍。5月に中継ぎで初登板すると、先発のコマ不足だった7月20日のヤクルト戦で先発してプロ初勝利。だが、次登板で2回KOされて再び2軍落ちを味わい、そのままシーズンを終えた。最速154キロの剛球を操るだけに、課題のフォームを安定させ、希望している先発での2年目の飛躍を目指したいところだ。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY