パドレス斎藤隆氏が唱える“球界改革” 日米両国の野球を経験して見えたこと

プロアマ問わず球界の未来を語り合う「日本ベースボールサミット」開催を提案

 日本が陣頭指揮を執り、アジアの野球を発展させる上でも、まずは、アマチュアとプロの垣根を越えて、日本球界全体がより活性化される必要があるだろう。そのためにも、斎藤氏は「日本ベースボールサミット」の開催を計画し、プロアマ問わず野球に関わるすべての人が語り合う場を提供したいと考えている。

「近い将来に、何かしらの形でやりたいと思っています。アメリカのウィンターミーティングを見て衝撃を受けたんですよ。個々の球団が利益を独り占めにするんじゃなくて、アイディアを共有しながら、意見を出しあって、みんなで球界を盛り上げようという動きがある。日本にもそういう場があっていいと思うんですよね。

 最近、仕事柄、アマチュアを中心に野球の現場に行くことがある。その時、指導者の方をはじめ野球に携わる方々から、いろいろな問題点や改善点を聞く機会が多いんです。たくさん質問を受けることもあって、そのほとんどは答えられるんですけど、唯一答えられない質問が「この現場の意見は誰に言えば届くんでしょう?」ということ。誰に言えば、今ある問題を検討してもらえるのか? 誰に言えば、現状を知ってもらえるのか? 

 野球界の未来を考えて、いろいろなアイディアを持っている人はたくさんいる。そういう人たちが、一堂に会して野球の未来について語り合う場があってもいいと思うんです。その場で問題は解決しないかもしれないけど、そういう動きを作るだけでも意味はあるのかなって」

 メジャー球団のフロントオフィスという新しい視点から野球を見たからこそ、日本球界が直面するであろう問題に改めて危機感を募らせたという斎藤氏は「メジャーに学びながら、日本独自の方法を見つけていきたい」と話す。

「メジャーとまったく同じことをしようとしても無理。彼らのやり方から学びつつ、日本オリジナルの発展方法を見つけていきたいですよね。日本の野球界が今まで積み上げてきた歴史がある。これはしっかりリスペクトしていかなければならないこと。そこを雑にしてしまったら、元も子もない。

 日本って、野球に対する理解や歴史、愛情、そういったもの全てを持ち合わせている気がするんです。やっぱり野球は愛されているスポーツだと。そして、愛する野球を長く存続させるために、危機感を持っている人たちが、プロにもアマチュアにもいる。変革を求めている人たちが、どう動いていくか。今、野球界は幕末の時代を迎えていますよ」

【了】

フルカウント編集部●文 text by Full-Count

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY