「足が速いだけではダメ」― 元G鈴木尚広が語る「いい走者」の条件とは
また「ゼロ」から積み重ね― 元G鈴木が語る人生の第2幕
昨年10月13日に引退会見を行い、巨人一筋20年のプロ野球人生に幕を下ろした鈴木尚広氏。引退した事実を「じわじわと感じている」という中、積極的に野球教室やイベントに参加しながら「第2の人生」のスタートを切った。これまではプロ通算228盗塁を記録しながら伝えていった野球の魅力を、これからは自らの体験を語ることで伝えていきたいという。鈴木氏が思い描く「第2の人生」、そして自身の後継者として期待する若手選手へのアドバイスを語ってもらった。
――現役を引退し、野球のことを考えることが減ったのではないでしょうか。
「まだ考えてますよ。引退した今でも、常に野球のことを考えている。今度は、どうやって野球の面白さ、走塁の面白さを、人に伝えていったらいいのかなって。僕は若い頃に怪我を重ねて、30代になって怪我をしなくなった人間。これからは、そういったことも教えながら、走塁の魅力を伝えていきたいと思います」
――野球選手は30歳を超えてから怪我をすると苦労しますね。
「何で30代で怪我をするかといったら、20代で身体作りの積み重ねをしていないからですよ。年齢が上がってから肉体改造だっていっても、そこまでに積み上げたものがなければ身体が悲鳴を上げてしまう。急に変わるのは無理。急に得られることは、急に失われます。人それぞれに生き方はあると思うけど、僕は人生って結局は積み重ね、積み上げていくしかないなと」
――228盗塁も、日々試行錯誤を続けながら積み重ねた結果でした。
「僕はそこ(走塁)だけに時間を費やしてきたんで、今度はその経験を伝えていきたい。野球を見る時、ピッチャーとバッターの対戦という視点だけではなく、代走や代打が持つ魅力や可能性を知ると、見方が変わってくると思うんです。野球を楽しむ方法はたくさんある。僕らが新しい見方を発信することで、興味を持ってもらえたらいいですね」