WBC期間中に越えた“セパの壁” パ・リーグ関係者が語る野球発展への想い

「もっと多くの人にプロ野球を」―

 日の丸とファンの声援を一身に背負って立ち向かった侍ジャパンが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での激戦を終えたのは日本時間3月22日。1-2というスコアでの敗戦に、悔しい思いをしたのはファンだけではなかった。

「これだけ盛り上がったのだから、もし決勝進出だったならばもっとすごい盛り上がりになったはず。選手、監督・コーチ、スタッフの方々は本当に頑張って、僕自身も本当に楽しませてもらいました。が、貴重すぎる機会を逸したことが、一人のプロ野球関係者として本当に悔しい」。パシフィックリーグマーケティング(以下PLM)のマーケティング室・上野友輔氏はその時を振り返り、悔しそうな表情を見せた。

 WBCでの侍ジャパンの試合は、CS放送だけでなく地上波民放でも放送され、視聴率は20%超えを連発。数字の上では日本にいる5人に1人が、「野球」を見ていたことになる。また昨今はソーシャルメディアが普及しているだけに、WBC期間中に野球を見ずとも「野球」というフレーズに触れた人は、もっと多くいたことだろう。事実、普段野球に関わりのない人までがWBCに関する投稿をしていたという目撃談は、ソーシャルメディア界隈で多数見受けられた。

 かつては巨人戦を中心に地上波でプロ野球を目にする機会は十分あったが、情勢の変化により、一部地方を除いて地上波で「プロ野球中継」を目にすることはできない。それだけに、地上波放送という千載一遇の機会、さらには国際大会決勝という否応なしに注目度が高くなる機会を、前回大会に続いて失ってしまった。

 パ・リーグTVのプロデューサーを務める上野氏は、WBC期間中はオープン戦のライブ配信など通常のオペレーションに加え、特別な態勢を敷いていたという。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY