他球団も羨む「タナキクマル」 強いチームに「不動の打者」ありは本当か?
強いチームに「不動の打者」、今季各球団で打順を固定されている打者は?
後半戦に入り、優勝、ポストシーズン争いが過熱するプロ野球。各チームとも故障者が出るなど打順のやりくりに苦慮する中、「不動の打者」としてチームを牽引する存在がいる。
昔から、強いチームには「不動の打者」がいるとされる。打順を固定された打者がいることが強さの源泉になるというが、今季はどうか。両リーグで同一の打順で90%以上スタメン出場している選手を調べた。カッコ内はその打順でのスタメン出場試合数。※はその打順で全試合スタメン出場。勝敗&順位は7月20日時点。
【パ・リーグ】
○日本ハム 32勝53敗・5位
なし
○ソフトバンク 56勝30敗・2位
3番 柳田悠岐 84試合(82)打率.326、23本、75点、12盗
○ロッテ 27勝55敗・6位
なし
○西武 43勝37敗2分け・3位
2番 源田壮亮 82試合(77)打率.262、3本、27点、25盗
○楽天 52勝25敗1分け・1位
2番 ペゲーロ ※78試合(78)打率.309、21本、62点、3盗
5番 銀次 78試合(75)打率.323、2本、32点、1盗
○オリックス 38勝43敗1分け・4位
なし
ソフトバンクの柳田は現在、リーグ3冠王。4番は2試合だけで3番に固定されている。西武の源田は新人だが、2番遊撃でほぼ固定されている。秋山翔吾は1番と3番で起用されているのでこの一覧にはない。一方、首位を走る楽天のペゲーロは、パでは唯一全試合スタメン2番で起用され、打率5位、本塁打でも柳田を2本差で追っている。銀次も5番にほぼ固定され、打率.323で柳田を追い上げている。
日本ハム、ロッテ、オリックスは打順が固定できていない。故障者が多いなど不運な部分もあるが打線の軸ができていないことが、不振の大きな原因になっていると言えよう。