“番長”三浦大輔氏が後輩右腕の姿に発した苦言「試合は終わっていない」

「ああいう姿を見せるのはよくない」
21日に行われたDeNA-巨人の中継でBS-TBSの解説を務めた三浦大輔氏が、DeNAの先発・井納翔一に苦言を呈す場面があった。
0-0の4回無死一塁で、井納が坂本に先制2ランを浴びたシーンだ。井納は一瞬、打たれた方向に目を向けた。しかし、打った瞬間に本塁打と分かる当たりだったため、打球がレフトスタンドに届く前に、マウンド上で両手をひざについてガックリと肩を落とした。
この姿に三浦氏は「ああいう姿を見せるのはよくないです。試合は終わっていないのに」と即座に指摘した。三浦氏は現役時代、どんなに打たれても決して仲間の前で下を向かないことを信条としていた。それだけに昨季まで同じチームでプレーしていた後輩の姿に、反射的に苦言を呈してしまったのだろう。
試合は延長12回で3-3のドロー。6回3失点で降板した井納は球団を通じて「4回は先頭打者を出してしまったのが、失点に繋がってしまいました」と反省のコメントをしていた。
(Full-Count編集部)
