大阪桐蔭の春夏連覇を阻むのは? 関東勢に旋風の予感 どうなる夏の甲子園
激闘必至、頂点をかけた熱戦の行方は?
第99回夏の甲子園が8月7日に開幕する。1日に宮城・仙台育英が出場を決め、全49代表校が出そろった。常連校や全国制覇経験校、初出場6校など、特色のある学校が並び、甲子園練習がスタートした。
果たして優勝旗はどの学校に渡るのか。評判が高く、戦力が整っているのはやはり選抜Vの大阪・大阪桐蔭。同校は史上初となる2回目(前回は2012年)の春夏連覇を目指す。投手、野手ともにタレント揃い。大阪大会の準決勝では選抜決勝の再現となった履正社に勝利。決勝では勢いに乗る公立・大冠と接戦となり、10-8と厳しい試合をものにした。その実力を疑う者はいないだろう。
そして、3季連続のベスト4の熊本・秀岳館も大阪桐蔭に負けない戦力がある。田浦文丸、川端健斗の両左腕は甲子園経験も豊富で140キロ後半を投げる。打線も強力で悲願の日本一を視界にとらえている。
ともに“特Aクラス”の優勝候補筆頭ではあるが、99回の歴史の中で、2度目の春夏連覇を成し遂げた学校はない。熊本県勢の夏優勝もない。歴史は塗り替えられるのか――。今年の選抜はベスト4に大阪2校、兵庫、熊本と“西高東低”の構図だったが、今夏は「東」、特に関東の学校が、旋風を巻き起こす予感が漂う。
群馬・前橋育英、栃木・作新学院、埼玉・花咲徳栄には“特Aクラス”を倒すだけの総合力はあると見る。