イチローは「失敗するはずだった」 米データサイトが“唯一無二”の凄さ称賛
特筆すべき一塁到達タイム「イチローはMLB史上最も速い男」
その理由として、日本にはメジャーリーグのような守備シフトがないこと、そして内野守備のレベルがメジャーに比べて低いことなどが考えられると指摘。「どのような理由にしても、NPBからMLBに来て、ゴロに頼る選手は一般的に成績に苦しむ」としている。
例として挙げられているのが、ロッテからツインズに移籍した西岡剛内野手(現阪神)だ。記事では、西岡が「両リーグでゴロに非常に頼っていた」として、渡米前年に打率.346、出塁率.423、長打率.482を記録していたが、メジャーでは2シーズンで打率.215、出塁率.267、長打率.236に終わったことに言及。「しかし、これにより、MLBではより大きな痛手を受けた」と結論づけている。
一方で、イチローは初年度からリーグトップの242安打を放ち、打率.350&56盗塁もリーグ1位の数字をマーク。メジャーを驚かせると、その後も圧倒的な数字を残し続けた。イチローも「(ゴロを多く打つ他の打者と)同様の理由で失敗するはずだった」というが、なぜ成功することができたのか。
「ファングラフ」では「最初の4シーズン、イチローのBABIPは.333を下回ることはなかった。このリーグの平均BABIPは約.300、エリート選手のBABIPは一般的に.300を超えていた」と、いかに優秀であったかをデータを交えて分析。その理由の1つとされているが、圧倒的なスピードと打ってから走り出すまでの速さ。最盛期の一塁到達タイムが3.75秒を下回っていたことに触れ「イチローはMLB史上最も速い男だったかもしれないと言っても、言い過ぎではないだろう」と絶賛している。ただ、この他の理由は明示されておらず、いかに特異な存在であったかということが分かる。
「日本から来た多くの打者はイチローに似たプロフィールを持っていた。しかし、誰もイチローのように成功を維持することが出来なかった」
イチローはまさに「不可能を可能にした」男。ゴロ率の高さを「有効活用した」ことで、メジャー史に名を残す打者となったという。唯一無二の“イチロースタイル”で成功を収める打者は、今後もメジャーに現れることはないのかもしれない。
(Full-Count編集部)