つば九郎とドアラの“二強”を脅かせ 実は強烈なパ・リーグのマスコットたち
日本ハムはB☆Bからフレップに世代交代
子供たちの人気を集める親しみやすいキャラクターとして、はたまた選手のよき理解者として、度々注目を浴びてきたプロ野球のマスコット。中日のドアラや東京ヤクルトのつば九郎の知名度は、もはや野球ファンだけにとどまらず全国区に至っている。それぞれ愛らしい見た目とエッジの利いたキャラクターで、いろいろな意味で世間を賑わせてきた。
しかし、パ・リーグのマスコットも負けてはいない。近年は福岡ソフトバンクの「ふうさん」、千葉ロッテの「謎の魚」が話題をさらったが、「キモカワイイ」だけが全てではない。パ・リーグが誇るマスコットの世界を紹介していこう。
【北海道日本ハム】
○フレップ・ザ・フォックス
○ポリーポラリス
○B☆B
○カビー・ザ・ベアー
昨年、B☆Bがグラウンドでの活動に一区切りつけることが発表され、見習いとして活動していたキタキツネのフレップが、メインマスコットの座を引き継ぐこととなった。これまではなぜか、加藤貴之投手を筆頭に一部の選手に冷たくあしらわれていたが、今年はどのように選手たちと交流していくのだろうか。その成長に注目が集まる。
北海道日本ハムの誕生とともにデビューしたクマのB☆Bは、運動神経抜群で選手の物まねやピアノが得意。デビュー当時の北海道212市町村を全て訪問する一大プロジェクト「212物語」を10年かけて達成するなど、地域貢献にも力を注いできた。今年から「みらい大志」として北海道150年事業にも参画するという。彼の前途を応援したい。
ファーム本拠地・鎌ヶ谷スタジアムで活動するのは、B☆Bの弟であるカビーだ。2010年から始めたツイッターは、「~てすのて」「くたたい」など特定の箇所で濁点や促音を使わない独特の口調と、ほのぼのとした内容で人気を博している。
【楽天】
○クラッチ
○クラッチーナ
○スイッチ
イヌワシのクラッチは、大きなお腹がチャームポイントの男の子。名前の意味は、英語で「わしづかみ」だ。クラッチーナはおしゃれが好きな女の子。選手によくからかわれているが、白熱した試合では熱心にその展開を見守っている姿がいじらしい。昨年は伊達政宗公や映画「スターウォーズ」などの扮装でファンの目を楽しませてくれた彼ら。今年はどんなかわいらしい姿を見せてくれるか。