鷹キャンプMVPの西田 新天地でのキャンプに「プラスになることだらけ」

工藤監督は甲斐拓也、楽天から加わった西田哲朗をMVPに
ソフトバンクは26日、2月1日から行ってきた宮崎キャンプを打ち上げた。最終日は投内連携やフリー打撃などのメニューを行い、昼過ぎには全体練習は終了。柳田悠岐選手会長の音頭のもと、1本締めでキャンプを締めくくった。27日からはアイビースタジアムなどで行われる「球春みやざきベースボールゲームズ」を3試合戦う。
キャンプの総括を行なった工藤公康監督がキャンプMVPに名前をあげたのは甲斐拓也捕手と、そして西田哲朗内野手だった。
山下斐紹捕手とのトレードで今季、楽天から加入した西田。遊撃、二塁だけでなく、内野の全ポジションをこなせるユーティリティー性を持つ。紅白戦4試合中3試合で安打を放つなど、打撃面でもアピール。連日、1人マシンに向かい、バットを振り込む姿も見られた。
初めてホークスの一員として過ごした春季キャンプを「いい選手ばかりで、自分としてはプラスになることだらけでした。(MVPは)ありがたいですけど、ゲームはまだ始まっていないので、まだまだレベルアップしていきたい。自分としてはアピールとかは考えてやっていなかったです。とにかくやりたい練習を出来た」と振り返る。
最終日のこの日はB組の楽天との練習試合に出場。5回までプレーし「試合でミスしている。最後集中しきれなかったので反省点はあります。粘って四球も選べたのは悪くない。明日から試合が入るので、チャンスがあれば、しっかりやっていきます」と語った。2年連続日本一を狙うソフトバンクの新戦力。残り1ヶ月、ここから生き残りへアピールを続けていく。
(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)
