かつては江夏、今は岩瀬 偉大なセーブ記録に迫る投手は現れるのか

中日・岩瀬仁紀【写真:荒川祐史】
中日・岩瀬仁紀【写真:荒川祐史】

20世紀は江夏が最多、21世紀から大きく変遷

 セーブは1974年に新たに設けられた記録だ。リードを保ったまま交代完了した投手(=クローザー)が一定の条件を満たした場合に与えられる。導入以来44シーズンになるが、セーブ記録は毎年大きく変動している。

【2017年末時点でのセーブ数歴代5傑】()は実働年 ※は現役
1岩瀬仁紀 404セーブ(1999-)※
2高津臣吾 286セーブ(1991-2007)
3佐々木主浩 252セーブ(1990-2005)
4サファテ 229セーブ(2011-)※
5小林雅英 228セーブ(1999-2011)

 1974年、初代の最多セーブはセが中日・星野仙一の10セーブ、パが南海・佐藤道郎の13セーブだった。80年代に入るとシーズン30セーブ以上を記録する投手が出てきたが、何年も続けて多くのセーブを挙げる投手は少なかった。

 21世紀に入るまで、通算193セーブの江夏豊(1967-1984)が長く通算セーブ記録を保持していた。しかし、21世紀に入って、救援投手がクローザーとセットアッパーへとさらに分業されるとともに、30セーブ以上を連続して記録する投手が登場し、セーブ記録が次々更新された。江夏の記録は現在、歴代7位である。

 1位の中日・岩瀬仁紀は50試合以上登板したシーズンが16度もある。故障知らずの頑健さで、空前の400セーブを記録した。これを追いかけているのがソフトバンクのサファテだ。昨シーズンは54セーブのNPB記録を樹立。MVPも受賞した。4月9日には37歳になるサファテだが、今季中に佐々木主浩を抜いて歴代3位になる可能性が高い。

今季、記録達成の可能性がある投手は?

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY