開幕カードはシーズンを占う重要な3戦か? データで見る開幕3連戦

開幕3連敗を喫したチームは90%がシーズンBクラスに
待ちに待った開幕。3月30日から4月1日までの開幕3連戦には、ひときわ大きな注目が集まった。ただ開幕カードも長いシーズンにおいては「ただの1カード」に過ぎず、そのうちの1勝や1敗が他のカードの1勝や1勝より重い意味を持つわけではない。
…しかし、過去のデータを調べていくと、開幕カードを「ただの1カード」と言い切るのはどうやら少し難しいようだ。ここでは、2008年以降のパ・リーグで、開幕3連戦の勝敗とシーズンの順位を調べてみた。(対象58チーム)
2008年以降のパ・リーグでは、開幕3連勝で絶好のスタートを切ったチームは、10チーム存在。そしてそのうちの半分の5チームが、そのシーズンでBクラスに沈んだ。「開幕3連勝でシーズンも安泰」というわけにはいかないらしい。
では逆に3連敗はどうなのか。なんと2008年以降のパ・リーグで、開幕3連敗を喫した10チーム中9チーム、つまり90%がシーズンでBクラスという驚きの数字が出た。