日米で異なる「2番打者」の役目 メジャーでは最強打者、NPBでは…?

楽天のカルロス・ペゲーロ【写真:荒川祐史】
楽天のカルロス・ペゲーロ【写真:荒川祐史】

NPBでは楽天・ペゲーロだけが20本以上マーク

 今年は日米のプロ野球がほぼ同時に開幕。各球団の今年の陣容が明らかになった。日米で、際立って役割が異なるのが「2番打者」だ。かつてはつなぐ打者、送る打者の役どころだった2番打者だが、MLBでは「最強打者」の打順になりつつある。 

 以下はNPB各球団の開幕戦での2番打者の昨年の成績。 

〇パ・リーグ 

ソフトバンク(二)本多雄一 打率.213、0本8点3盗 
西武(遊)源田壮亮 打率.270、3本57点37盗 
楽天(右)ペゲーロ 打率.281、26本75点3盗 
オリックス(二) 山足達也(新人) 
日ハム(二)横尾俊建 打率.239、7本20点0盗 
ロッテ(遊)藤岡裕大 (新人) 

 パ・リーグではオリックスとロッテが新人選手を開幕から2番で起用している。ともに昨年は打線が不振で打順が固定できなかっただけに思い切った抜擢人事だ。2番には本塁打が少なく足が速い選手を起用するのが常道だが、楽天は昨年からチーム本塁打2位のペゲーロを2番に据えている。 

〇セ・リーグ 

広島(二)菊池涼介 打率.271、14本56点8盗 
阪神(二)鳥谷敬 打率.293、4本41点8盗 
DeNA(遊)大和 打率.280、1本16点2盗 
巨人(二)吉川尚輝 打率.273、0本0点1盗 
中日(遊)京田陽太 打率.264、4本36点23盗 
ヤクルト(右)山崎晃大朗 打率.242、1本13点6盗 

 セ・リーグはいずれも「つなぐ打者」が2番。DeNAは阪神から移籍した大和を早速、起用している。巨人は2年目の吉川尚を抜擢した。

ヤンキースのジャッジは50本塁打以上をマーク、MLB平均は20本

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY