“ドラ党”ミュージシャンが夢の対談 闘将・星野氏への思い、松坂大輔は…

KEYTALKのドラマー・八木優樹氏、SCOOBIE DOのドラマー・オカモト“MOBY”タクヤ氏、フラワーカンパニーズのベーシスト・グレートマエカワ氏(左から)【写真:岩本健吾】
KEYTALKのドラマー・八木優樹氏、SCOOBIE DOのドラマー・オカモト“MOBY”タクヤ氏、フラワーカンパニーズのベーシスト・グレートマエカワ氏(左から)【写真:岩本健吾】

フラワーカンパニーズ・マエカワ氏とKEYTALK・八木優樹氏が激論!

 いよいよ2018年のレギュラーシーズンが開幕したプロ野球。シーズンオフ~オープン戦を経て、各チームがリーグ制覇に向けて戦力を整えてきたなか、注目のチームとして挙げられるのは、何といっても松坂大輔投手が入団した中日だろう。そんな中、“大の中日ファン”を公言するミュージシャン同士の対談が「Full-Count」で実現。結成29年、デビュー23年目を迎えた「フラワーカンパニーズ」のベーシスト・グレートマエカワ氏と、キャッチーなサウンドとメロディーで魅了する「KEYTALK」のドラマー・八木優樹氏だ。進行役は、この4月から「Full-Count」とコラボレーションすることになったFMおだわら「NO BASEBALL, NO LIFE.」のメインMCを務めるファンク・バンド「SCOOBIE DO」のドラマー・オカモト“MOBY”タクヤ氏。

 最終回は、1月に急逝した「闘将・星野仙一氏」と中日入団の「松坂大輔」について語る。(構成:久保田泰平「NO BASEBALL, NO LIFE.」)

――先日亡くなられた星野仙一さんについて。八木さんは選手というより、完全に監督としてのイメージがあると思います。

八木「そうですね。ドラゴンズでは数少ない、派手な要素を持っている人だったなあと。メディア向きでもあるし」

マエカワ「そうだねえ」

八木「人を見る目とか、人を動かす力がある人だなあと思いますよ」

マエカワ「野球界をも動かす力を持ってる人だったもんね」

――八木さんにとっては“野球界の大事な人”みたいな印象ですか?

八木「そうですね、ノムさんの位置にいる感じがしますね」

マエカワ「僕はバリバリ選手時代から知ってるけど、昭和49年に優勝したときの沢村賞でしょ。でもね、その頃って数字見てるとよく勝つ人だなあって思えるんだけど、球が遅いのに、この人よく勝つなぁとも思っててね。まあ、ピッチングが上手かったのと、たぶん気合いだろうね。だからね、星野さんがすごいピッチャーだっていうイメージが、小学校ぐらいの頃は実はあまりなかったの。鈴木孝政とかさ、そのあとの小松辰とか、球の速い人のほうが子供心にすごいなあって思いがちなんで。

 とは言っても、やっぱり中日を代表するピッチャーだと思うしね。すごく好きなところも、ちょっとなあって思うところも、中日ファンとしてはあるんだけど、あの人がいたから中日が強くなったと思うし、なんだかんだ言っても自分の中日ファンとしての歴史と重なってるからね」

八木「偉大な人ですよね」

――続いては、落合政権について。2004年~2011年の落合ドラゴンズはリーグ優勝4回、日本シリーズ制覇1回と、チーム史上もっとも強かったと言ってもいい時代でしたが、ファンには色々と思うことがあるようで。

マエカワ「一番好きだったのは子どもの頃に見てたドラゴンズだったりするんだけど、一番幸せだったのは落合時代だね。監督も『勝つことが一番のファンサービス』って言ってましたけど、俺も全くその通りだと思っていて。なんでその、落合監督の言ったこととか、インタビューに応えないとか、マスコミはそういうところばっか突っ込んだりしてたでしょ? でも、そういうの関係なく最後まで結果を残してね。一番印象に残ってるのは、2006年に東京ドームで優勝決めた時ね。監督が泣いてたの、外野席から見てて分かったもんね」

八木「僕も否定的な気持ちは全くなくて、派手じゃないドラゴンズの代名詞だった時代なのかなって思ったりもするんですけど、でも、本当、あの時は幸せでした。僕の中で印象深いのは、サードのレギュラーを立浪さんから森野さんに入れ替えた時ですね。監督は実力が同じだったら先輩の方を使うと仰有ってたんですけど、森野さんがレギュラーになった時に、落合監督から見て立浪選手はもうダメになっちゃったのかと思って、それはすごく衝撃でした」

2人が考えるドラゴンズ低迷の理由

RECOMMEND