ロッテ、好機であと1本出ず井口監督も歯ぎしり 「チャンスの意識の持ち方」

得点は3回の併殺崩れで奪った1点のみ
交流戦で借金返済を狙うロッテは、31日のヤクルト戦を1-3で敗れ、交流戦最初のカードで負け越しを喫した。
プロ入り3度目の先発だった渡邊は6回無死一、二塁で降板したが、ヤクルト打線を相手に低めをつく丁寧な投球で先発の仕事を果たした。試合前に井口監督は「(先発の山中は)サイドの変則だが、2巡目には何とかとらえて(ルーキーを)援護してやりたい」と話したが、得点は3回無死一、三塁で中村の併殺崩れで奪った1点のみ。
4回も清田、鈴木の連打で無死一、二塁とチャンスを作ったが田村、渡邊、荻野が凡退し無得点に終わった。指揮官は「チャンスはあるが1本が出ない。チャンスの(時の)意識の持ち方だ」と歯がゆさを隠せない。
先発のルーキー渡邊に関しては「粘って投げていたが(6回無死で青木、坂口に連打でピンチを広げ)ああいうところを乗り切らないと。次はあります」と指揮官。6月7日の中日戦(ナゴヤ)にもプロ入り初勝利をかけて4度目の先発を果たす可能性を示唆した。
(細野能功 / Yoshinori Hosono)
