セパともに33勝で五分となった交流戦 栄えあるMVPは誰の手に?

西武・山川穂高(左)、ヤクルト・バレンティン【写真:荒川祐史】
西武・山川穂高(左)、ヤクルト・バレンティン【写真:荒川祐史】

交流戦MVPは勝ち越しリーグの勝率1位球団から選出される

 5月29日にスタートした「日本生命セ・パ交流戦」も4カードが終わり、残すところ1週間となった。今季は例年以上に天気に恵まれず、ここまで6試合が雨天中止に。その代替試合は、予備日や各球団6カード目を終えた6月18日以降に組み込まれることとなる。

 今季で14年目を迎えた交流戦だが、過去13回のうち12回がパ・リーグの勝ち越しで終わっている。最高勝率球団も3年連続V中のソフトバンクの7回を筆頭に、パ・リーグはロッテ2回、日本ハム1回、オリックス1回。セ・リーグは巨人の2回だけとなっている。

 圧倒的なパ・リーグ優勢となっていた交流戦も、今季はやや様相が異なっている。2位から4位までは西武、ソフトバンク、ロッテとパが占めているが、首位に立つヤクルトが9勝2敗と奮闘。6月9日には4年ぶり3度目にセが全勝し、ここまでセ・リーグ33勝、パ・リーグ33勝と全くの五分。勝負の行方は全く分からなくなっている。

 それぞれの球団の勝敗とともに、気になるのが交流戦MVPの行方。交流戦のMVPは勝ち越しリーグの中の勝率1位球団から1名が選ばれることに決まっている。そのため現在の順位で言えば、パ・リーグが勝ち越せば、ヤクルトではなく、2位の西武からMVPが選ばれることになる。

 では、そのMVPの候補となりそうなのは、一体どの選手だろうか。ここでは2週間が経過した交流戦の成績から、現在勝率5割をキープしている7位DeNAまでの球団のMVP候補をピックアップしてみよう。

首位のヤクルトは助っ人勢の活躍が目立つ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY