プロスポーツの現場で働くってどうなの? 転職組の「ホンネトークVOL.01」
「会社の自慢は挙げたらキリがない」
――前職の経験が、現在の仕事に活きることもあるのではないでしょうか。
柳下氏「そうですね。前職で物流や購買の業務で業者と折衝したり、価格や値決めの交渉をしていました。身につけた一般的なビジネススキルが、今はグッズを企画して仕入れの価格交渉に活かせているのは感じています」
――面接でも、具体的な仕事内容の話やスキルについて突っ込まれましたか。
柳下氏「はい。ですが、どちらかというと、入社したときは学生時代から住み着いている北海道が好きで、貢献したくて、そのために北海道日本ハムで仕事がしたいということを語りました。入るまでは仕事がイメージしづらかったですけれど、実際にはグッズ部門の仕事などは一般的なビジネスに通じるところがあって。実は活かせるスキルも結構あるんだなと感じています」
――スポーツの世界は特殊と言われますが、ビジネスモデルを考えたら実はそうでもなかったりします。では、自チームや会社の「ここが自慢」をお願いします。
辻氏「会社の自慢は挙げたらきりがないですね(笑)。プロ野球はもちろんなんですが、それだけにビジネスが限らないのが大きな魅力の一つでもあります。他のスポーツにつながったり、違う業界にも売り込みに行ったり。社内も新規事業を積極的に起こそうとする体制があるので、それを社長に直談判してやらせてもらえたりします。失敗するよりも、チャレンジしたことをすごく評価してくれるので働きがいのある会社だと思っています」
清田氏「埼玉西武は今、変化期を迎えています。大きな変換期を迎えるにあたって、2020年には球場改修など様々なビジネスチャレンジができることが自慢と思っています。お客様にいかに喜んでもらうかといったソリューションをどのように提供していくのか、何が必要なのかを真摯に見つめて、チャレンジできるのは非常に面白いですね」
柳下氏「新球場の話では、夢のある取り組みに関われることで非常にわくわくする気持ちがあります。より良いものにしていくために、自分たちが頑張らなきゃいけないので責任感も感じますが、自慢でもあります」
山本氏「いろんなところに住んでいたので、浦和レッズというブランドが凄く強いなと感じています。働いていることがすごいと言われてしまいますが、勘違いしてはいけない、気を付けなければいけないというのはあります。もう一つ、仕事の自慢となると、稼がれたお金がどこで使われているのかがわかる部分ですね。例えば、1億円稼いできたらそれがチームの補強費になり、要は『自分でチームを強くすることができる』という距離感が凄く楽しい仕事です」
――スポーツ業界のいい話が聞けたところで、「こんなはずじゃなかった…」ということはありますか。入ってみて驚いたことやギャップのような話もあれば。
清田氏「業務内容でもお伝えしましたけど、CRM、マーケティングリサーチ、分析と、その他にもマルチタスクの業務があります。埼玉西武に就職する際はCRMじゃなければ入らないと思っていましたけど、現状ではそればかりできているわけではない。それぞれが分散してしまっていて、こんなはずじゃなかったなと。今は楽しんで、様々な経験ができることをポジティブに捉えています。CRMはスポーツビジネスの根幹になるところなので」