地元千葉で決めた2000本安打 ロッテ福浦が「最高の形」と笑顔を見せる理由
モノマネの上手い若手からの脱却 「幕張の安打製造機」へ
「キャンプのホテルで先輩の部屋に呼ばれて、『なにか面白いことをやってみろよ』と言われると、よく福山雅治さんの真似をしていたね。カラオケでも基本、福山雅治さん。最初にモノマネをしてから歌う。そのうちに先輩たちから『おい、いつものやってくれよ!』と言われるようになっていた」
同じ「福」から始まる名字ということもあり、福浦イコール福山雅治の真似をする若手。当時のロッテではそれが定着していた。スワローズから移籍してきた内藤尚行氏(現野球解説者)も、移籍してすぐに若者の一発芸を目にした。「ギャオス内藤」の異名で知られ、スワローズ時代に一世を風靡したキャラの立つベテランも大ウケとなった。その記憶は鮮明に残り、その年のシーズンオフに内藤氏は知人のマスコミ関係者を通じて、福山雅治さんのラジオ番組の見学をセッティングしてくれた。先輩たちへのモノマネがキッカケで本人に面会する機会が実現することになるとは思ってもいなかった。
「福山さんは絶対に覚えていないよ。名も知らない若いプロ野球選手が見学に来て、『ファンです』と挨拶をさせてもらっただけだから。でも、うれしかったなあ」
そんな若者は投手から野手に転向。長い年月を経て、いつしか「幕張の安打製造機」と呼ばれるまでに成長した。01年には首位打者を獲得。01年から06年までは6年連続3割をマークし、パ・リーグを代表する選手になった。
たゆまぬ努力によるものだが、得意のモノマネも後押しする。ケン・グリフィーJr、イチロー、前田智徳、松井秀喜など、時間があれば一流打者の打撃の映像を見ては真似てみて、参考になることはないかと探した。その中で自分の打撃スタイルが確立されていった。だが、その日々は順風満帆とはいかない。07年に右脇腹を痛めると、腰痛、首痛とコンディションが万全とはいかない中での戦いを余儀なくされた。ただ気力だけは失わなかった。気力は努力を後押しした。悔いの残らない日々を過ごし、最善の準備の中で結果を地道に重ね、この時を迎えた。