先発、外野手…積極的な動きの日ハム 支配下登録から見る補強ポイントは?

日本ハム・栗山監督【写真:荒川祐史】
日本ハム・栗山監督【写真:荒川祐史】

オリックスから自由契約となった金子を獲得

 プロ野球もオフシーズンに入り、各球団は来季に向けて戦力を整えている真っ最中だ。FA権を行使した選手の移籍先は全て決まり、今後は新たな外国人の獲得、トレードなどでの補強などで、来季の編成を固めていくことになる。

 日本のプロ野球では、1軍の試合に出場できる支配下登録選手の枠は70人が上限に定められている。通常、各球団はシーズン中の補強、そして育成選手の支配下への昇格も想定して、ある程度、枠に空きを作り、65人から多くても67、68人ほどで開幕を迎える。

 この70人の枠の中で、いかに戦力を編成し、バランスを整えていくか。そこは球団の方針によるところとなる。そこで、ここでは各球団の現在の支配下登録枠の状況を見て、その球団の補強ポイントを探ってみたい。今回は日本ハム編。

 現時点での日本ハムの支配下登録の状況は以下のようになっている。
支配下登録:68人(61人+新人7人)
・投手36人(新人4人、右投手27人左投手9人)
・捕手8人(新人1人、右打者7人左打者1人)
・内野手15人(新人1人、右打者7人左打者7人両打1人)
・外野手9人(新人1人、右打者2人左打者6人両打1人)

○投手陣
 中継ぎの充実度はかなり高い。昨季終盤から抑えに定着した石川直也は22歳とまだ若く、経験を積めばこれからリーグを代表するストッパーになってもおかしくない。右は浦野博司、井口和朋、西村天裕、玉井大翔が、左では宮西尚生、公文克彦が控え、トンキンの後釜に新外国人のハンコックを補強、またトレードで秋吉亮を獲得するなど質と量の両面で申し分ないリリーフ陣といえるだろう。今季不振だった鍵谷陽平や白村明弘あたりが復活すると、さらに盤石なものになる。

 先発陣は盤石とはいえない。計算できるのは残留が決まったマルティネス、今季初の2桁勝利を挙げた上沢直之の2人。オリックスから自由契約となった実績十分の金子弌大を獲得したが、層の薄さはぬぐえない。有原航平、加藤貴之、ロドリゲス、村田透あたりが1年間ローテーションを守れるかどうかがカギとなる。

 ただ、投手陣の将来性は明るい。15年ドラフト1位の上原健太、16年ドラフト1位の堀瑞輝ら若手投手たちは順調にステップアップを続けている。加えて、今年のドラフトでも1位で吉田輝星を獲得。次世代のエース候補として、ポテンシャルの高い若手投手が控えている。

台湾の“大王”こと王柏融の獲得で外野、DH枠の補強に成功

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY