ホークス甲斐、最重要は“キャノン”にあらず 盗塁阻止よりも「大事なこと」とは
スローイングは「どれだけ正確に投げられるか」
甲斐がスローイング以上に「大事」だとするのは、投球がワンバウンドになった時のブロックであり、捕球だ。当たり前のようだが、シーズンを通してミスなく終えるのは至難の技。とはいえ、ワイルドピッチやパスボールでみすみす走者を進塁させてしまっては、どれだけ盗塁を阻止しても、意味はない。
「いいキャッチャーになるには、そういうところを求めていかないといけないと思います。ブロッキングとかは数も多いし、そこをやらないと投手も苦しくなりますし、お互い苦しくなる。ボールを逸らさないとか、キャッチングミスをしないとかというのが1番大事になる。(ミスゼロも)可能だと思います。そこは無理ではないと思うので、可能性はあると思う」
もちろん、武器である“スローイング”を軽視するわけではない。「阻止率は意識していないですが、どれだけ正確に投げられるかは考えています。そのためには形も大事だし、無意識に(正しい形で)やれるようにならないといけない。それだけの練習も体の強さも必要。もっと鍛えて、バラつかないブレないようにしないといけないと思っています」。捕手として「大事」という部分を完璧にし、なおかつ“甲斐キャノン”の精度を向上させる。そうなってこそ、「鉄壁の扇の要」と言えるだろう。
グラウンドを離れて宿舎に戻っても、昨季の映像を見返すなど“頭のトレーニング”は欠かさない。もちろん、打撃力向上も大きなテーマだ。周囲からもてはやされても「まだまだ力が足りない」とする姿勢は変わらない。もっともっと成長したい。甲斐拓也の挑戦は、これからも続いていく。
(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)