宮崎、沖縄、ベロビーチ…日本のプロ野球を築いてきた巨人軍の春季キャンプ
1946年に日本で初めて春季キャンプを張った巨人、その歴史は…
日本で本格的な春季キャンプを始めたのは、巨人だ。終戦間もない1946年に愛媛県松山市で春季キャンプを張ったのが最初だった。
道後温泉のある松山でのキャンプは好評だった。そこで巨人は、1947、48年と温泉地である大分県別府市の別府市営球場でキャンプを張る。
1949年は2リーグ分立を控えて選手数が増えたこともあり、後楽園球場、兵庫県明石公園球場、甲子園球場でキャンプを行った。明石公園球場は、戦前から合宿などに使っていて地元とのつながりが深かった。
1953年にはカリフォルニア州のサンタマリアでキャンプを行った。これが初めての海外での春季キャンプだった。翌54年にはオーストラリア・フィリピンに遠征する。また1955年にはキャンプ期間中に中南米遠征をおこなった。パナマ→コロンビア→ドミニカ共和国→キューバ→メキシコと5か国を転戦するハードな日程で、8勝18敗という結果。受け入れ態勢にも問題があり、選手は食べ物に苦労したという。この遠征で新人の廣岡達郎が頭角を現した。
この55年に巨人は若手を中心に、宮崎県串間市で春季キャンプを行う。宮崎県と巨人の関係はここから始まった。
巨人が宮崎県で本格的に春季キャンプを行ったのは、1959年のことだ。宮崎市は1954年に「宮崎観光の父」岩切章太郎がフェニックスを51本植えて以来、「新婚旅行のメッカ」になりつつあったが、前年プロ入りして大活躍をした長嶋茂雄をはじめとする巨人ナインがやってきたことで、宮崎の知名度は一層高まった。この年は甲子園で活躍した王貞治が宮崎でデビューした。
宮崎市は、今年まで61シーズン連続で巨人の春季キャンプ地となっている。他の地でのキャンプとの併用の期間が大部分だが、宮崎市は巨人の「第2のホームタウン」と言ってよいだろう。