夏の甲子園で準優勝した「松坂世代」が抱く思い 「同じ思いをしてほしくない」
一生懸命に取り組まない子供にも厳しく指導「自分がそうだったのですぐにわかります」
1軍での出場は2010年の6試合に留まり、この年のオフに戦力外通告を受けた。引退後はブルペン捕手としてチームに残ったが、プロに入ったことで満足している選手と、そうでない選手はすぐにわかった。それは今、子供たちを見ていてもわかるという。吉見さんは、自分と同じ思いをしてほしくないという気持ちから、一生懸命に取り組まない子供には厳しく注意をしている。
「プロに入ったことで満足している選手は、自分がそうだったのですぐにわかります。目つきも違うし、言動も違う。やることも違います。それは子供も同じです。一生懸命やらないんだったら、一生懸命やっている子がかわいそうだから外れてもらっています。何事も一生懸命にやる。それが一番大事だと思っています」
小学校1年生から、中学校3年生までの指導にあたっているが、子供たちとどのように接し、どんな表現で伝えればいいのかを勉強する日々だ。そして、技術の上達だけではなく、上手くいかない選手に手を差し伸べてあげることができる選手になってもらいたいと願っている。それは、共に戦う仲間がいることの素晴らしさを知ってほしいからだ。
「ノーヒットノーランを喫しましたが、あの時、甲子園で同じ経験をした仲間がいる。それは一生の思い出です。子供たちにも、野球を通じてそんな仲間を見つけてほくしいです。そして、まだ前例はありませんが、アカデミーの中からライオンズに入団する選手が出てきてくれたら嬉しいですね」
松坂が復活を遂げた一方で、BCリーグの栃木でプレーしていた村田修一内野手(現・巨人ファーム打撃兼内野守備コーチ)、巨人の杉内俊哉投手(現・巨人ファーム投手コーチ)など、平成最後の年に「松坂世代」が次々にユニフォームを脱ぐ決断をし、新たな一歩を踏み出した。平成の名勝負を演じた吉見さんもまた、次の世代に野球の楽しさを伝えるという使命を胸に、新たな人生を歩んでいる。
(篠崎有理枝 / Yurie Shinozaki)