「孤独を感じる時もあった」平野佳寿が適応するまで…米メディアが大特集

「彼は何か間違いを犯して警官に説明することにならないよう、過剰なほど注意深く運転する」

 実は当初、平野はチーム内で「孤独を感じる時もあった」という。そんな中で、トーリ・ロブロ監督は積極的にオールドルーキーに話しかけた。「彼に話しかけ、私の思っていることを伝え、彼が思っていることを聞くことを日課にした。今でもそうだ」と明かしている。そして、時間が経過するにつれてチームにも徐々に溶け込んだ。同じセットアッパーとしてブルペンを支えたアーチー・ブラッドリーは「昨年、試合が始まった時にブルペンで『今日誰もヨシと話していないな』という時があった。意図的ではなかったんだ。選手たちはケルビンとヨシと話すのをなんとなく怖がっていた。今は『ヨシ! 調子はどう?』と声を掛けるけどね」と話している。1年で関係が大きく変わったことが分かる。

 もちろん、2年目の日本人右腕にとって、慣れなければいけないことは多い。それは日常生活の中にもまだまだ存在する。

「彼は何か間違いを犯して警官に説明することにならないよう、過剰なほど注意深く運転する。多くの英語が理解できるが、初対面の人に話しかけるのにはまだ躊躇する。例えば、スーパーで店員に聞くことはない」

 特集ではこういった細かいエピソードを紹介した上で「英語を流暢に話すことは彼の夢である」と言及。本人も「米国で最もマスターしたいこと」を聞かれ、コンドウ氏が訳すと分かっていながら「ケルビンなしで英語でコミュニケーションしたい」と語り、「その場合、通訳は職を失うのか?」という問いには「ケルビンは恐らくブルペン捕手か何かになるよ」と切り返したという。気を許せる間柄のコンドウ氏の存在も平野が適応する上で大きな役割を果たしていることが分かる。

 昨季、シーズンを通じてダイヤモンドバックスのブルペンで最も安定していたのは平野だった。そして、今季も活躍が不可欠な選手であることは間違いない。さらに米国の環境に慣れ、チームに溶け込めば、それも十分に期待できそうだ。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY