坂本勇人、青木宣親、今宮健太… バントしない“2番強打者”論がNPBでも?

ヤクルト・青木宣親(左)と巨人・坂本勇人【写真:荒川祐史、Getty Images】
ヤクルト・青木宣親(左)と巨人・坂本勇人【写真:荒川祐史、Getty Images】

巨人坂本、燕青木は2番強打者の代表格

 プロ野球は各球団が開幕から5球団との対戦を一巡。覇権をかけた戦いぶりが徐々に見えつつある。今季各球団で際立つのが「2番打者」に求められる役割の変化だ。かつては犠打で送る打者の役どころだったが、今季は一発長打のある強打者が起用されるのがトレンドとなりつつあるようだ。

 セ・リーグで代表されるのは巨人の坂本勇人、ヤクルト・青木宣親だろう。長く1、3番で起用されることが多かった坂本は広島からFAで丸佳浩が加わったこともあり、開幕から2番で固定。リーグトップの打率.404、4本塁打、8打点と上々のスタートを切っている。ヤクルトの青木宣親も先発出場した14試合はいずれも2番スタメン。リーグ6位の打率.351、3本塁打、7打点をマークし、12球団トップ85得点の強力打線を引っ張っている。坂本、青木はそれぞれ犠打1つを決めているが、2人に求められるのは犠打や走者を送る打撃ではなく、勝負強い強打者として役割だろう。

 2位のDeNAは楠本泰史が6試合、昨季本塁打王のソトが4試合で2番先発しているが、どちらも0犠打。中日は京田陽太が8試合で2番先発して2犠打。広島で全試合2番スタメンの菊池涼介は3犠打を決めているが、バントで送るだけでなくエンドランなど強打にも対応できる打撃スタイルだ。中日は京田陽太が8試合で2番先発して2犠打。阪神は糸原健斗、ドラフト1位の近本光司がそれぞれ7試合2番スタメン。糸原は0犠打、近本は2犠打となっている。

13、14、15、17年の“犠打王”のホークス今宮は今季ここまで0犠打

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY