鷹・工藤監督「悩ましい」 交流戦でデスパイネとグラシアルの起用法は?

3位の現状には「ファンに申し訳ない」、交流戦は「いいイメージを持っています」
4日から始まるセ・パ交流戦。ソフトバンクはここまで14年間の交流戦の歴史の中で7度の優勝(2015年からは最高勝率)を飾っており、得意とするセ・リーグとの戦いで巻き返しを図りたいところだ。
交流戦前の本拠地3連戦で3連敗し、3位に後退したソフトバンク。交流戦までの戦いについて、工藤公康監督は「ファンのみなさんには申し訳なく思っていますが、今いるメンバーでよくやってきてくれていると思います」とした。
監督就任後、4年で3度の最高勝率を獲得しているとあって、交流戦には「いいイメージを持っています。今年も(交流戦の)後につながる戦いをしたい。シーズンと変わらず、常に勝ち越しを目指して、その試合一戦一戦を頑張りたい」と、巻き返しに弾みをつけたい考えだ。
今年のセ・リーグに関しては「広島さんが素晴らしい連勝を飾って強いなというイメージがある」と、2カード目で対戦する昨年の日本シリーズの相手を警戒。セ・リーグの本拠地では指名打者が使えず、グラシアルかデスパイネのどちらかをスタメンから外すことになるが「悩ましいところですね。2人のコンディションを考えながら起用していきます。デスパイネが(出場を)猛アピールしているので、しっかり考えます」と少し苦笑しながら語った。
(藤浦一都 / Kazuto Fujiura)
