主力打者の左右投手別相性、オリ吉田正は右投手相手に驚異的成績 パ6球団の数字を分析(後編)

主力打者の左右別成績はチームの左右別相性がリンク

 前回と同じように、今回の記事においても、主力打者の左右別成績とチーム全体の左右別相性がある程度リンクしているといえる結果が表れた。しかし、ロッテとソフトバンクはともにチーム事情によってラインアップに右打者が多くなっているが、チーム全体の相性としては異なる傾向が出ている。

 ロッテはレアード、井上、中村といった右打者3人と、左打ちの鈴木が左投手を得意としていた。しかし、荻野と角中に加え、田村、マーティン、藤岡といったレギュラークラスが右投手と好相性だったことで、チーム全体としての左右別相性のバランスは取れていた。

 ソフトバンクは内川、グラシアル、松田、デスパイネの4人が左腕を相手に素晴らしい成績を残しており、打数の少ない選手の中にも左投手と相性の良い選手が多かった。一方、甲斐、今宮、福田らは右投手に対して活躍を見せたが、チーム全体のバランスとしては左腕相手の成績が上回る結果となった。

 オリックスもソフトバンクと同様に左腕を得意としているが、こちらは主力打者の左右別成績にそれほど大きな差はない。しかし、打数の少ない打者の中に左投手に対して好成績を残している選手が多く、右投手が得意な選手の成績は伸び悩んでいた。前回の日本ハムと楽天のケースと同じく、相性の傾向が同じでもその理由は異なるという例が再び見られたといえよう。

 選手の顔ぶれが変われば、チームの左右別相性も同じように変化していくもの。しかし、その年ごとに「なぜ、そうなったのか」を数字に基づいて考えてみると、チームや個々の選手が持つ強みや課題も見えてくる。相手投手の左右のみを判断材料とした、ある意味単純なデータではあるが、そういった数字を頭に入れて試合を見てみるのも面白いのではないだろうか。

(「パ・リーグ インサイト」望月遼太)

(記事提供:パ・リーグ インサイト

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY