背番号「9」の助言、元ロッテ岡田が得た“準備”の大切さ 「ずっと自分の心に残っている」
元ロッテで現在はBC栃木で外野守備走塁コーチを務める岡田幸文
昨シーズン限りで現役を引退した岡田幸文は現在、地元栃木に戻り独立リーグ・栃木ゴールデンブレーブスの外野守備走塁コーチに就任した。攻撃時は一塁ベースコーチを務め、練習では外野守備と走塁の指導をしている。若い選手が多いチームにあって伝え続けているのは事前の準備、備えの大切さだ。それは憧れの大先輩から教えてもらったことだった。
あれはロッテ在籍時の14年シーズン。前年は134試合に出場をしていたがこの年はスタメンで試合に出場する機会が減っていた。そんな岡田を遠征先で食事に誘ってくれたのが福浦和也内野手だった。
「たぶんボクが元気なく見えたのでしょうね。食事に誘っていただき、励ましてもらいました。ありがたかったです」
憧れの大先輩が自分の姿を見てくれていたことが嬉しかった。そして心配されるほど落ち込んでいる姿を見せてしまった自分を恥じた。福浦は言った。
「下を向いていてもなにも始まらないよ。下を向くな。前を向け」
その指摘に岡田は自分を見つめ直した。知らず知らずのうちに下を向いてため息をついている自分がいた。福浦は続けた。
「腐ってもなにも始まらない。自分のやるべきことをしっかりとやるのが大切なんだ」
ハッとさせられた。普段は寡黙な背番号「9」だが、後輩へのアドバイスとなると熱を帯びる。この夜もそうだった。食事をしながら、気がつけば野球の話に没頭していた。
「とにかくいつ出番が来てもいいようにベストな状態を作っておくことだ。しっかりと準備をしてチャンスに備える。岡ちゃんの場合は、試合の終盤で必ず必要となる。代走もあれば守備での出場もある。その時のためにしっかりと準備を重ね、備えることが大事なんだよ」
この夜の会話が岡田の意識を変えた。スタメンで試合に出られない時も練習から必死に準備を繰り返した。試合中も、いつ代走で呼ばれてもいいように相手投手の牽制も確認をするなど研究を重ねた。守備固めに備えて風を確認し打球がどのように流れるかを入念にチェックした。試合の合間にはベンチ裏の廊下でしっかりとストレッチを行い、廊下でショートダッシュを繰り返し代走に備えた。スタメン出場の時以上に集中をした。そしてなによりも普段から明るく振舞った。自分が試合に出場できなくてもチームが勝てば誰よりも喜び、試合に出場した仲間たちを労った。もう下を向くことはなかった。