元オリ監督が評価する19年ドラフト逸材たち 「成長曲線がはっきりイメージできる」

ドラ1の大本命とされている星稜・奥川、大船渡・佐々木、明大・森下(左から)【写真:Getty Images】
ドラ1の大本命とされている星稜・奥川、大船渡・佐々木、明大・森下(左から)【写真:Getty Images】

森脇氏は大船渡・佐々木をドラ1位に推薦「パフォーマンス、スケールの大きさは楽しみでしかない」

 10月17日に今年も「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が開催される。各球団は選手の絞り込み作業に入り大船渡の佐々木朗希投手、星稜・奥川恭伸投手、明大・森下暢仁投手らの動向に注目が集まる。今回、Full-Countでは将来のプロ野球界を支える可能性がある“金の卵”たちをプロ野球OBに独自評価してもらった。まずはソフトバンク、巨人、中日でコーチ、そしてオリックスでは監督を務めた森脇浩司氏。

 今回も楽しみな選手たちが顔を揃えるドラフトになるのは間違いない。各球団の補強ポイント、将来へのビジョンなどで12球団異なる指名にはなるがドラフト1位に関しては佐々木、奥川、森下の3投手が基本線になってくるだろう。

 この3投手はそれぞれに特徴がありレベルの高い、まさに“ドラ1”に相応しい選手だ。だが、私の個人的なドラフト1位となれば大船渡の佐々木を指名する。体のバネ、ポテンシャルの高さを含め将来性は群を抜いている。線の細さなど色々なことを言われているが、体ができた時のパフォーマンス、スケールの大きさは楽しみでしかない。

 育成できる球団があるのか? との意見も聞くがそこは球団の育成力が問われるところ。あれだけの逸材がどのようにプロ野球の道を歩んでいくのか、そして期待感だけじゃなく成長曲線がはっきりイメージできる投手だろう。

 ドラフトでよく使われる言葉が「外れ1位」。これは私の中ではあまり良く思わない、順番が違うだけで実力が劣るわけでない。ここではあえて、もう一人の“ドラ1”として話を進めさせてもらう。創志学園の西、東邦の石川昂弥は素晴らしい選手だ。

 甲子園、U-18侍ジャパンなどでの活躍を今更語ることもないだろう。大舞台での自分たちの能力を発揮し結果を残した高校生だ。自分の全てを表現し気持ち、体力とキャリアを踏んでも得られるものじゃない。西純矢には荒々しさも魅力の一つで投打で活躍した器用さセンスというのは素晴らしい。だからこそ伸びしろは無限大といえるのではないか。石川は木製バットを苦にしないコンタクト、そして長打力は先天性と言われるが、打撃は生まれるものでなく育つものだ。将来的にスケールの大きな打者として期待したい逸材だ。

一芸に長けた選手にも熱視線「ファンの方々も見ていてワクワクする一人ではないだろうか」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY