【ドラフト】阪神、4位で東海大相模の遠藤を指名 1位の西から甲子園のスター“4人獲り”

1位は創志学園の西、2位で履正社の井上、3位で横浜の及川を指名
「2019年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」は17日、都内のホテルで開催され、阪神が1位から4位まで、本拠地・甲子園のスターで固める驚きの”4人獲り”に成功した。
1巡目指名でまず、星稜の奥川に入札した阪神。矢野燿大監督が抽選に臨んだものの、残念ながら交渉権を得ることはできなかった。それでも、“外れ1位”で創志学園の西純矢投手を単独指名した。今夏の甲子園は出場できなかったものの、2年生で昨夏に甲子園に出場して聖地を沸かせた。
さらに2位で、今夏の甲子園を制した履正社の井上広大外野手を指名。甲子園で3本の本塁打を放って、同校の甲子園初優勝に貢献した強打のスラッガーだ。さらに3位では横浜の及川雅貴投手を指名。及川は佐々木、奥川、西と並び「高校四天王」と称された左腕だ。
さらに4位では東海大相模の遠藤成内野手を指名。遠藤も侍ジャパンU-18代表に選出されていた、俊足巧打の内野手だ。まさかの4位まで甲子園を沸かせた高校生を連続指名となった。
(Full-Count編集部)
