ミスで流れ明け渡した巨人、周東がHRを「打たせた」鷹 勝敗を分けた両軍の走塁 

ソフトバンク・周東佑京【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・周東佑京【写真:荒川祐史】

野球解説者の野口寿浩氏が指摘「6回のライナーゲッツーは試合の流れを変えた」

■ソフトバンク 6-3 巨人(日本シリーズ・20日・ヤフオクドーム)

 日本シリーズ第2戦は20日、ヤフオクドームで行われ、ソフトバンクが巨人を6-3で破って2連勝を飾った。セ・リーグ王者の巨人は最終回こそ3点を奪ったものの、先発・高橋礼の前に打線は沈黙。ここまで牽引してきた亀井、坂本勇、丸の上位打線に当たりが出ていない。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、昨季まで2年間はヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏は、この試合では「走塁ミス」が大きく響いたと指摘。勝負の分かれ目になったと分析している。

 ソフトバンク高橋礼、巨人メルセデスの投手戦となったこの試合。5回までパーフェクトに抑え込まれた巨人打線は、6回先頭の若林が死球を受けて初めての走者となった。田中俊が送り、1死二塁に。しかし、続く重信の打球は遊撃へのライナーに。若林が飛び出しており、ダブルプレーとなった。巨人は9回にも1死満塁で岡本がフェンス直撃の適時打を放った際に走塁ミスがあり、アウトを1つ献上。結局、追いつくことができずに敗れた。

 野口氏は、6回の走塁ミスが「試合の流れを変えた」と指摘する。

「この試合、巨人はやられ方が悪かった。結局、走塁ミスが2つ出ました。6回のライナーゲッツーと最終回のミス。最終回のミスは試合の結果にそれほど影響はなかったかもしれませんが、6回のライナーゲッツーは試合の流れを変えました。走塁ミスというのは、試合の流れを作るものですが、両リーグを勝ち上がってきたチームが対戦する日本シリーズとなると、ちょっとしたところで勝敗は分かれます。ミスというのはあるものですが、そのミスの内容によります。走塁ミスは相手に流れを渡しやすい。

 あのショートライナーも、すごくいい当たりではありませんでしたし、ギリギリ捕れるかどうか、という打球でもありませんでした。打った瞬間に気持ちが(前に)行き過ぎている。『ホームに行く』となりすぎているから、ああいうミスになってしまう。しっかりライナーバックできていれば、2死二塁となり、まだ分かりませんでした。あそこで先制できていたかもしれない。準備不足、注意力不足以外の何物でもない。流れを手放してしまうプレーでした。6回にミスが出た後、松田宣がホームランを打ったのは7回でしたが、あそこから流れはつながっているとも言えます」

 ようやく高橋礼から初めての走者を出したところだっただけに、しっかりとつけ込みたかったところだろう。

代走・周東は大きな働き「大竹を通常のリズムで投げさせなかった」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY