得点数リーグ3位、FA移籍の浅村らが躍動、来季は転換期?… 楽天19年野手陣

楽天の浅村栄斗とジャバリ・ブラッシュ(左から)【写真:荒川祐史】
楽天の浅村栄斗とジャバリ・ブラッシュ(左から)【写真:荒川祐史】

新戦力が主軸として躍動、チームを支えた2人の右打者

 最下位脱出とリーグ制覇を目指し、「RESTART! 日本一の東北へ」のスローガンを掲げた楽天は、優勝こそかなわなかったものの、Aクラスに進出。オフシーズンの補強に大成功し、来たる2020年シーズンに向けて大きな足がかりをつかんだ。今回は、特集「シーズンレビュー2019」で試合を振り返り選手にフォーカス。前編は投手を中心に、後編は野手を中心に楽天の2019シーズンを振り返っていく。

 昨季得点力不足に苦しんだチームを助けたのは、浅村栄斗内野手とジャバリ・ブラッシュ外野手だろう。西武からFAで加入した浅村は、移籍初年度でキャリアハイの33本塁打を放った。2018年は対楽天で打率.368を残していた「天敵」の加入は、チームにとってもファンにとっても非常に心強い味方になったと言えるだろう。

 また、浅村のバッティングや野球に取り組む姿勢などを近くで見て学ぶことが、若手選手の成長材料になったこともチームにとっては大きい。しかし、「本塁打・打点・打率」では「打率」に一番こだわるという浅村にとって、今季の打率.263は決して満足のいく数字ではないはず。来季は打率を3割台に乗せられるだろうか。

 ブラッシュの活躍も忘れてはいけない。今季から加入した新助っ人は独特な構えから鋭い打球を放ち、浅村と並ぶ33本塁打を放った。特に5月は10本塁打、27打点の驚異的な活躍で大きく貢献。夏場は日本の蒸し暑い気候に苦戦したが、打順を下げる、リフレッシュ休暇を与えるなど、チーム全体でブラッシュがベストが出せるようバックアップ。また、出塁率でリーグ4位(.397)を記録するなど選球眼が良く、シーズン序盤は6番、7番に座ることが多かったが、8月からはほとんどの試合で4番に座り、打線の起爆剤として機能した。

得点圏打率はチームトップ、与えられた役割を全うした「つなぎの4番」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY