ロッテ佐々木朗のスライダーに井口監督衝撃「打者は分かっていても手が出ない」

ロッテ佐々木朗は打撃投手で変化球解禁、井口監督「スライダーは打者に近いところで曲がる」
ロッテのドラフト1位・佐々木朗希投手(大船渡高)が27日、本拠地ZOZOマリンスタジアムでプロ入り後2度目の打撃投手を務め、初めて変化球を解禁した。安田、山口に対し、スライダー、フォーク、スプリットを交えて40球。最速156キロをマークした。
初めて打撃投手を務めた24日から中2日。160キロ超の剛速球を誇る黄金ルーキーが変化球を投げた。井口監督は「球種はスライダー、それにフォークとスプリットを投げ分けているようだ。フォーク(系)は抜けている球が多かった。スライダーはキレがよく、あまり膨らみがなくて、打者に近いところで曲がるので、球種が分かっていても捕手が対応しきれていなかった。打者も分かっていても手が出ない時があった」と衝撃を受けた様子だった。
球団は28日からの1軍全体練習を中止、31日から練習を再開すると発表した。佐々木朗は練習再開後の4月3日に実戦形式のシート打撃に登板する予定だ。井口監督は「打者がどんな反応をするか見てみたい。自分が(打席に)立ちたいところですが、立てないんで(笑)」と心待ちにしていた。
(宮脇広久 / Hirohisa Miyawaki)
