「桑田は凄かった」 投げ込む時代にノースロー…沢村賞3度の斎藤雅樹氏が語る“伝説”
1990年代の巨人をともに支えた2人の右腕
通算180勝、最多勝利5回、最優秀防御率3回、最多奪三振1回、MVP1回、そして史上4人目となる沢村賞3度という輝かしい実績を誇る、元巨人の斎藤雅樹氏。1990年代に槙原寛己、桑田真澄とともに先発3本柱として大活躍した元右腕は、古巣での投手コーチ、2軍監督を経て、現在は解説者を務める。
1982年ドラフト1位で入団以来、走り続けた19年の現役生活を振り返る時、際立った個性を持つチームメートの話は避けて通れない。それが、3歳年下の後輩、桑田真澄氏だ。桑田氏は1985年ドラフト1位でPL学園から巨人に入団。ルーキーとして迎えた春キャンプから、他とは一線を画していたという。
「やっぱり桑田はすごかったですよ。選手が自分で考えるとか勉強するとか、巨人にそういう概念を持ってきた。まず、入団して最初のキャンプで『今日はノースローにします』って言ったのは、アイツが初めて。今ではコーチが『今日ピッチングする人?』って聞くくらいだけど、僕たちの時代は『今日は投げません』なんてコーチに言えませんよ(笑)。それでも桑田は『今日はノースローでお願いします』って。僕なんか『そんな制度あるの?』と思ったくらい(笑)。当時から投げ過ぎないように、メリハリをつける練習を率先してやっていました」
1980年代後半と言えば、まだ球数を投げ込んで肩肘を鍛えようという考えが主流だった時代だ。投げられるだけ投げるのが当たり前という風潮の中、桑田氏は動じることなく自分の意見を主張し、チームに新たな考え方を伝えていったという。
「当時は、とりあえず投げろ、という考え。桑田がノースローを始めて、僕も始めてみました。その他にも食事やトレーニングに関しても、彼は自分で考えてやっていましたね。どうやらプロで1年やってみて、このままじゃいけないって、いろいろ勉強したらしいんだけど、それを実践したのがすごい。新しいことを始めると、いろいろ言う人がいるけれど、彼は自分を貫き通した。本当にすごいと思います」
現役時代、斎藤氏も桑田氏からトレーニング方法についてアドバイスをもらうこともあったそうだ。
「ベテランになってきた頃、ウエートトレーニングをしていたら『斎藤さん、いまさら機械でするよりも、自分の体重を使ってトレーニングした方がいいですよ』ってアドバイスをもらいました。僕は全然分からないから『あ、そうなんだ。ありがとう』って(笑)。
あと、昔はこの距離を何秒で走ってこいっていうランニングメニューがあって、春キャンプの宮崎でよく300メートルトラックを走ったんですよ。それで、不思議なことに桑田には体内時計があるんでしょうね。言われた秒数でほぼ狂わずに戻ってくるペース配分ができる。だから『真澄、お前についていくぞ』って言うと、『はい、ついてきてください』って早くもなく遅くもなく、ちょうどいいペースで走ってくれる。もう、いつも桑田について走っていました(笑)。本当に何でもすごかったですね。抜けているものがありました」