ロッテYouTubeライブに「セイワ食品」がタイトルパートナーとして協賛

セイワ食品は15日18時から配信される10年10月1日オリックス戦の試合動画で協賛する
ロッテは8日、球団公式YouTubeチャンネルに毎週1回配信しているYouTubeライブ「Marines Watch Party」に株式会社「セイワ食品」がタイトルパートナーとして協賛すると発表した。
15日18時から配信される2010年10月1日のオリックス戦の試合動画を「株式会社セイワ食品 Present」のタイトルで実施。タイトル名が中継画面内に表示される。掲出はこの試合のみ。パン・菓子製造業のセイワ食品(本社:茨城県筑西市、代表取締役:長津正則)は「このような状況でスタジアムに足を運べず、野球観戦を楽しむ機会が減ってきている事と思われます。Marines Watch Partyを通じて、自宅で野球観戦をする方々が一人でも多く楽しめるよう、弊社はこの企画を応援することに致しました」とコメントした。
「Marines Watch Party」は過去のZOZOマリンスタジアムでロッテが勝利した劇的な試合中継映像を当時の試合開始と同じ時間に配信している企画で、これまで4回実施。4月10日に2019年3月29日の日本ハム戦(20万再生回数)、4月18日に2019年6月16日の中日戦(14万再生回数)、4月24日に2019年7月27日の楽天戦(12万再生回数)、5月1日に2018年5月24日の日本ハム戦(10万再生回数)と好評。4月18日配信の試合中継は6点差を大逆転した9回裏の場面で最大同時接続者数が約1万5000人となった。今後は15日以降も週1回ペースでの配信を予定しており、いずれもタイトルパートナーを募集している。
(Full-Count編集部)
