住宅街を騒つかせた高橋由伸の“早朝練習” 名スコアラーが明かす二人三脚の現役時代

巨人のスコアラーを22年間務めた三井康浩氏【写真:荒川祐史】
巨人のスコアラーを22年間務めた三井康浩氏【写真:荒川祐史】

2003年に日本タイ記録の11打数連続安打を記録、しかし本当は「調子が悪かった」

「早いときは、朝7時にウチに来ました。家の前の路上でバットスイングをしていて、通勤途中のサラリーマンが『なぜ、こんなところに高橋由伸が!?』と目をむくこともありました。いくらなんでもこれはマズいということで、早めに東京ドームへ行き、ブルペンなどで練習するようになりました」

 タイトルと縁がなかった高橋氏にとって、形として残る記録といえば、2003年6月にマークした日本タイ記録の11打数連続安打(3四球を挟む)である。「実はあの時、高橋君は非常に調子が悪かったんです。2人とも手探りで、とにかくボールにバットをぶつけていこうと、それだけでした。いろいろ試しても思うような打撃ができなくて、しかたなく、ボールをよく見て、しっかりバットに当てる、それだけで日本記録を作ってしまった。2人で『不思議なもんだなぁ……』と首をひねったものです」

 07年の活躍は鮮烈だった。原辰徳監督(当時)は、それまで主軸を打ってきた高橋氏を開幕から1番で起用。高橋氏は横浜との開幕戦(横浜スタジアム)で、いきなり初回先頭打者初球本塁打を放った。三浦大輔投手の得意のスライダーをとらえ、右翼席へ運んだ。三井氏は「高橋君は、ああ見えて緊張しやすい選手で、開幕戦ともなれば体が震えるほどでした。しかも、初球からガンガン打っていくタイプですから、初球の球種がわかれば、本人も少しは気が楽になると思い、試合を迎えるまで『果たして何が来るか』と2人で話し合いました」と明かす。

 2人が出した結論は、「外角のスライダー」だった。三井氏は「三浦君も当然、高橋君が“早打ち”だということはわかっている。それでも、初球はストライクがほしいはずでした。カウント0-1という形をつくれれば、そこからボール球を2つ投げられる。どちらかを打たせて取れればラッキー、という考え方です。もともと三浦君は、左打者に対して外のスライダーでストライクを取るのを得意としていました。『カーブもあるかな』という考えもよぎりましたが、やはり外のスライダーの可能性が1番高いと思いました」と説明する。これが見事に当たった。

 この年、高橋氏が放った初回先頭打者本塁打は日本記録の9本に上り、トータルで自己最多の35本塁打を量産した。しかし、当時横浜の村田修一内野手が、最終盤の広島戦で、引退試合として登板した佐々岡真司(現広島監督)から36号を放ち、高橋氏はわずか1本差で戴冠を逃した。三井氏は「理想とする打撃ができ始めていたあの年に、どうしてもタイトルを取らせてあげたかったですね。あの後、村田君が巨人に移籍してきた時、冗談で『おまえ、あそこで打つなよ~』と言ってやりましたよ」と、いまだに残念そうな表情を浮かべる。

 三井氏は07年限りでスコアラー職を離れ、査定室長、編成統括ディレクター、編成本部参与などを歴任。18年限りで退団した。高橋氏は、15年まで現役を続け、翌16年から監督の座に就いたが、在任3年でチームを優勝に導くことができないまま、18年限りで辞任し、現在は球団特別顧問の肩書が残る。

「できることなら、高橋監督のそばで自分なりの助言ができれば、という気持ちはありましたけれど、そういう立場になかった」ともどかしい思いを押し殺していた三井氏。

「高橋君には、ぜひもう1度監督をやって、名将になってほしいです。1度やってみて、采配とか駒の動かし方とか、いろいろ勉強し得たものがあると思いますから」と言う。まだ45歳の高橋氏はもちろんだが、59歳となった三井氏の今後の人生にも、どんなサプライズな展開が待っているかわからない。

【動画】なぜ朝の通勤時間帯に巨人の高橋由伸が素振りを? 三井氏が二人三脚で過ごした日々

RECOMMEND

CATEGORY