今永、千賀、有原、種市… 12球団で最も“空振り”を奪える投手は誰か?
セイバーメトリクスの指標を用い分析などを行うDELTA社のデータで空振り奪取率の高い選手を分析した
プロ野球界には様々なタイプの投手がいる。球が速い本格派、球速は速くはないものの変化球のキレや出し入れなどで勝負する技巧派、下手投げなど変わった投げ方の変則タイプなど、その特徴は様々だ。打たせてアウトを積み重ねる投手もいれば、1試合に10個超の三振を奪う投手もおり、そのスタイルは十人十色と言えるだろう。
打者は投手が投じたボールを打ちに来る。バットに当たり、フェアグラウンドに飛べば、野手の間を抜けてヒットになるかもしれないし、野手がエラーするかもしれない。何が起こるかは分からない。その一方でバットに当てられなければ、そのリスクはない。では、12球団の投手でその空振りを多く奪える投手は一体誰なのだろう。
セイバーメトリクスの指標を用い分析などを行う株式会社DELTA(https://1point02.jp/)のデータを基に、全投球のうち打者が空振りしてストライクになった割合を示す「SwStr%」を検証。12球団で空振り奪取率の高い選手を分析してみる。
全体的に、短いイニングを全力で抑えに行くリリーフ投手の方が、長いイニングを投げる先発投手に比べて「SwStr%」は高くなる。そのため、両リーグで80イニング以上に投げた先発、20試合以上に登板したリリーフに分けて、上位3選手をピックアップした。
【セ・リーグ】
○先発投手
山口俊(巨人→ブルージェイズ)13.4%
今永昇太(DeNA)13.1%
浜口遥大(DeNA)11.7%
セ・リーグの先発投手で最も空振りを奪う確率が高いのはブルージェイズに移籍した山口俊投手。13.4%はセパ両リーグの先発投手の中で最も高い数値を残している。武器であるフォークの存在が大きいのだろう。セ・リーグで2位はDeNAの今永昇太投手、そして3位も同じDeNAの浜口遥大投手。今永は13.1%と、山口と僅差だったが、浜口は11.7%とややその差が開く形となっている。
○リリーフ
ルビー・デラロサ(巨人)19.9%
ピアース・ジョンソン(阪神→パドレス)16.2%
梅野雄吾(ヤクルト)16.2%
リリーフで1位だったのは巨人の守護神デラロサ。26試合の登板ではあったものの、「SwStr%」は19.9%をマークし、これは12球団でもトップ。5球のうち1球で空振りを奪っていることになる。ちなみに2017年に54セーブをマークしたソフトバンクのサファテの「SwStr%」は22.0%。そこには及ばないものの、20%近い数字は非常に高い数字と言える。
セ・リーグで2位だったのは今季はパドレスに所属するジョンソン。昨季阪神のセットアッパーとして活躍した右腕は16.2%で、両リーグ合わせては5位。そしてリーグ3位だったのはヤクルトの梅野。こちらも16.2%と高い指標をマークした。