今季の“飛ぶボール”説は本当か? 昨季の本塁打データで比較検証
開幕9試合で今季は110本、昨季は114本と大きな差はなし
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で3か月遅れて、6月19日に開幕を迎えたプロ野球。28日に行われた6試合で開幕して最初の6連戦が終わった。パ・リーグは史上初の同一カード6連戦という変則日程の第1ラウンドをまず終えた形だ。
各球団が9試合ずつを戦い終えたここまでのプロ野球で目に付くのが本塁打数の多さだ。セ・リーグでは9試合を終えて、すでに広島・鈴木誠也が5本塁打。パ・リーグでは3戦連発の西武・山川穂高、日本ハム・中田翔、ロッテ・レアードが5本塁打を放っている。
次々に飛び出す本塁打により、巷では「飛ぶボール」説まで浮上しているほど。では、それほどまでに本塁打が激増しているのだろうか。昨季と比較、検証してみよう。
今季ここまで12球団で飛び出した本塁打数は110本。1日あたりで9.1本、1球団で1試合0.7本の本塁打が出ている。では、昨季の開幕から9試合を見るとどうか。こちらは12球団で114本塁打となっている。実は昨季より12球団での本塁打は増えていない。
では、同じ時期ではどうだろうか。例年、6月19日は交流戦の終盤のあたり。各球団の6月19日からの9試合ずつの本塁打の合計は99本塁打。ただ、これは対戦回数が少なく、投手が有利になりがちな交流戦であるという要素もありそうだ。